漫画にも描いたですが、「努力して報われない経験」を無駄に重ねてしまうと、「学習性無力感」に陥ってしまい、そもそも何もできなくなってしまう…というのがあるので、闇雲に努力すれば良いということでもないと思ってる。

3 12

完全にこれ。

傾向で、生きることそのものが困難になる

また松本俊彦精神科医が示すようにベースラインが低いと 等に陥るリスクも増す

"スネ夫,自慢,根性論派"自身が鈍感or抑圧個体だからといってそれを他者に押し付けるのは自他境界線の侵害でしかない https://t.co/BOHxKzwLfe

2 5

コゼットが学習性無力感から完全なサバイバーにならなかった大きな要因はルチアーノの存在でしょう。
構ってくれないジャントールの代わりに面倒を見てくれるルチアーノは、コゼットにとって疑似的な保護者として「世界との繋がり」を感じさせます。
(それでも『父の友人』以上にはなれないんですが)

0 3

夢🦇⚜️(途中経過)

学習性無力感

0 6

〇 宝くじ

アナタの想いは
時に、猛反対される。

なら、
あきらめてもらおう!
……あちらに。

人は、
結果がでない状況が
長~くつづくと
その努力を一切行わなくなる。

そんな
「学習性無力感」を贈ろう。

アナタの強い想いを
あちらにわかるように
ゆっく~りと。


いってらっしゃいませ。

2 8

もう1つは犬のメンタルが壊れること。犬はがまんをしても嫌だと発信しても、何をしても不快から逃れられない。学習性無力感に陥る可能性がある。2つに仕切られた箱の中に犬を入れて犬のいる側の床に電流を流すと、犬はその不快から逃れようとして電流の流れていない側へ移動する。

21 83


2021.10.26 Tue
「僕の選挙区はね」

おやつを食べながらお選挙のお話。
学習性無力感のお話。
せめて脱する気力だけは残して、闘っていきたいです。

ご褒美を引っ提げて未来に希望をもって😊✨
まーー!って言いながら、ね。


2 59

《近況日誌》
学習性無力感

2 29