御猫さんから落書きリクエスト!
宇宙家族ロビンソンに出てくるロボットです!

3 27

今月の組まず語りは、『宇宙家族ロビンソン』の一つ目巨人のディオラマ・キットです。古いキットなりの価値はあると思うけど、へっぴり腰の人々が多数ついた面白いプラモです。

■モデルグラフィックス 2020年 09 月号 [雑誌] https://t.co/1qRjuHr4na

9 19

ロスト・イン・スペース見てる
昔懐かしい宇宙家族ロビンソン、
ドクタースミスが〇〇だし、ロビーが今風ロボだし、今作るとこうなってしまうのか
テレビシリーズで製作費かかってるのに驚く
回収出来るのだろうか?(余計な心配)

0 14

9月1日は僕たちの名匠ネイザン・ジュランの誕生日(1907)!!
建築士を経てRKOの美術部門で辣腕を振るい41年度アカデミー美術賞受賞!52年映画初監督し以降58年『シンバッド七回目の航海』65年~TV『宇宙家族ロビンソン』等映画にTVに娯楽作を続々発表!!

17 44

東欧・共産圏の映画なら、こんなイラストのポスターでないと…『#イカリエXB1』は1963年の映画。『#スター・トレック(#宇宙大作戦)』放送開始が1966年、『#宇宙家族ロビンソン』は1965年、『#サンダーバード』『#ドクター・フー』に『#アウター・リミッツ』が1963年…成程凄い時代の、凄い作品だ。

0 3

木曜コラム2 「宇宙家族ロビンソン」が現実になる日 ホーキング博士を忍んで【iNTERNET magazine Reboot】 https://t.co/TlrerbIAUl

2 2

ロボット・フライデーとドクター・スミス(鉛筆画)
TVシリーズ「宇宙家族ロビンソン」(1965 - 1968)
-

3 2