//=time() ?>
守屋文雄監督「すずしい木陰」これを映画と呼べるのはやはり映画館で見ているからだと思う。暗闇の中で見る聞く考えるという行為が純粋化され、見られる者も見る者も逃げ場がなく裸にされる映画だ。スクリーンを見る意味と使命をこれほど思い知らされた映画はない。映画への愛が増す稀有な体験だった。
【明日(10/14)は水曜割引デー1100円の横川シネマ】★最終日
10:10-はりぼて
12:10-結びの島
14:30-僕は猟師になった
16:30-東京の恋人
18:10-すずしい木陰★(守屋文雄監督・柳英里紗さん リモート挨拶あり
20:30-眉村ちあきのすべて(仮)★
◎15日〜ゆきゆきて神軍、燕Yan
◎22日〜れいわ一揆 他
【明日(10/12)の横川シネマ】★14日迄
10:10-はりぼて
12:10-結びの島(溝渕雅幸監督 挨拶
14:30-僕は猟師になった
16:30-東京の恋人
18:10-すずしい木陰★(14日、守屋文雄監督・柳英里紗さん リモート挨拶
20:10-眉村ちあきのすべて(仮)★
◎15日〜ゆきゆきて神軍、燕Yan
◎22日〜れいわ一揆 他
【明日(10/10)の横川シネマ】★14日迄
10:10-はりぼて
12:10-結びの島(溝渕雅幸監督 挨拶
14:30-僕は猟師になった
16:30-東京の恋人(下社敦郎監督、吉岡睦雄さん リモート挨拶
18:20-すずしい木陰★(守屋文雄監督 リモート挨拶
20:40-眉村ちあきのすべて(仮)★
◎15日〜ゆきゆきて神軍、燕Yan
改めて映画音響に目を向けると、守屋文雄監督の「すずしい木陰」は音の緩急とバリエーションが凄いし、「まんが島」も音への拘りが素晴らしい。
柳英里紗監督の「VERY FANCY」「Cosmic Blue」も音での遊び+音楽の素晴らしさが作品に絶大な効果をもたらしてる。
トーキーの時代に生まれて本当良かった☺️
【今週の映画監督・入江悠】今週は、YouTube生配信イベントも行なった守屋文雄監督『すずしい木陰』をチョイス。本作を観ながら気づいた「俳優には肌がある」という点を切り口に本作の魅力を語ります。 #eigamote #すずしい木陰 #SaveTheCinema
木漏れ日を浴び、陽の光と風を感じ、虫の声を聴きながら一寝、二寝と夢と現実の境目辺りをうろうろとするように気持ち良さげにハンモックに寝る娘の姿を眺め、こちらもうとうとする至福。
ぼくらを冥王星まで連れていく。本日より守屋文雄監督『すずしい木陰』連日19:00
監督等来場の際はお声かけを。
守屋文雄監督作品
映画『すずしい木陰』の
試写会に伺いました🌿
なんだか不思議な感覚になりました。自分もその場にいるような🌿
そして観る側のその時の気分で
色んな捉え方ができる作品だと思いました✨ヒーリング効果有
4/4〜 新宿K'sシネマにて公開
監督 脚本 編集 守屋 文雄
出演 柳 英里紗
【<第3回 柳英里紗映画祭>ラインナップ】①
7/6(土)
『VERY FANCY』(柳英里紗監督)
『Cosmic Blue Ver.1』(柳英里紗監督)☆新作!
『Cosmic Blue Ver.2』(柳英里紗監督)☆新作!
『ギっちゃん 1』(守屋文雄監督)
https://t.co/aWSTGsM487
【第2回 柳英里紗映画祭①】
7/7(土)
『VERYFANCY Ver.2』+【ギっちゃん〜渋谷の夜の巻〜】+『VERYFANCY Ver.2』コメンタリー上映+トーク
ゲスト:守屋文雄監督