【配信開始!】
『はいこう学園 定時高校1年A組(1)』
星野実

定時制高校の日常物語

上は67才の元デコトラ運転手、
下は16才高校生。

年代も職業も性別も違う人達が
1つのクラスに集まった
ちょっと変わった学生青春物語!

➡️https://t.co/AiIkwRw0Fp

0 0

【配信開始!】
『はいこう学園 定時高校1年A組(1)』
星野実

定時制高校の日常物語

上は67才の元デコトラ運転手、
下は16才高校生。

年代も職業も性別も違う人達が
1つのクラスに集まった
ちょっと変わった学生青春物語!

➡️https://t.co/AiIkwRvsPR

0 1

【#コミティア143 新刊】
上は67才、下は16才の定時制高校の日常物語「はいこう学園 定時高校1年A組」A5版/本文28p/同人誌300円(イベント価格):電子書籍100円(+税)
・とらのあな→https://t.co/aXsW0OdLTl
・DLsite(電子書籍)→https://t.co/4kemKTe5Wz

0 0

中卒労働者から始める高校生活18巻
定時制高校に通う多種多様な高校生を描いた青春群像劇。
長らく続いていたヒロインとのすれ違いもようやくひと段落つき、主人公が自らと向き合う決意をした今巻。
爽やかで前向きな雰囲気と、少しの不穏さも感じられる本作らしさは良い。物語の終わりも近そう。

0 4


うちの子、江戸川吾蘭(えどがわ・あらん)ですが、昼間は両親が経営する喫茶店〈スナック・ポー〉のウェイトレスとして働いて、夜は定時制高校に通う女子高生。更には錘の相棒(?)として探偵助手も勤める苦労人です。

3 14

「ご飯は私を裏切らない」のheisoku、定時制高校の夜間部を描く新連載

0 0

★3月13日

誕生日おめでとうございます🎂

さん
「日曜もアメトーーク!」の定時制高校芸人 超笑いました(^o^)
僕も定時制高校なので親近感あります(笑)

0 10

『星くず学園 Cコース』なま子

家庭の事情で高校に行けず、とある会社で
パート事務として働いていた、香坂弥生・21才。

ある日、弥生に正社員登用の話が出るが、その
ためには高卒資格が必要とのこと。
そこで彼女は、定時制高校・星ノ宮学園Cコースに
入学するが……。

0 5

中卒労働者から始める高校生活16巻
定時制高校を舞台に紡がれる青春ラブストーリー。在籍者それぞれが困難な事情を抱えていて、仄暗さはずっとあるけれどここにきてようやく希望が見え始めた感じ。
これまではしがらみを理由に行動を制限していたキャラが、今後自分の意思でどんな選択をするか見もの。

0 2


1.一ヶ月半振りの学校が楽しいです
(定時制高校ですので悪天候の時は憂鬱です)
2.数日前にメインアカで或るアニメの内容に言及したツイートに対してこのアニメの監督ご本人からリプライをいただけたこと(リプの内容的には正直、素直に喜べないところも少しありました)

1 1

一級電気工事施工管理技術検定受かった!!!!😭😭😭

最終学歴がド底辺の定時制高校卒業でもやれば出来るんや😭😭😭

メチャクチャ嬉しい、、、褒めて、、、🥺💞

これで一級のセコカン持ってるって偉そうに言える😋

0 126

元暗殺者現多重労働者兼定時制高校生イリーガル

0 0

素敵企画様[]へ参加失礼します🙏
まっしろしろすけのブラコン兄です。真っ白であることに誇りを持っており日焼け止め欠かせません。定時制高校へ通いつつ弟と二人暮らしに勤しんでおります!
よければ一緒に遊んでいただけると幸いです☺️


2 17

定時制高校2年生
姫川まひろ(♂)

0 4


4.「僕の小規模な失敗」福満しげゆき
工業高校を落第し定時制高校で低迷するも大学に進学。だが授業に付いて行けず脱落し漫画投稿結果も芳しくない。人並みの青春を求めるも酒乱が災いし思うに任せぬ先生の自叙伝。だのに親に甘やかされて憎い。

0 8

初シノビガミ卓参加の時に作ったPCを今更ながらに完成
このカズっち、ニシケンに憧れて蓮華王拳の修行を積むものの、訳あって断念し鞍馬神流に移籍したという経歴持ちのため、鞍馬神流のシノビのくせしてバリバリの格闘タイプ。
ついでに、ニシケンと同じ土建屋に勤めながら定時制高校に通ってる設定。 https://t.co/zxalkJzdia

0 1

中卒労働者から始める高校生活14巻
家庭や経歴をコンプレックスとする中卒の青年が、定時制高校で新たな人間関係を結んでいくヒューマンドラマ。
父が前科持ちであることを発端に彼女に別れを告げて、自分だけスッキリする感じが最高に独善的。
周りの助けで収拾をつけるか、自分の力で変えるか必見。

0 0

D×Pのボランティア『コンポーザー』には、D×Pが大切にする姿勢「否定せず関わる」「ひとりひとりと向き合い、学ぶ」に共感し体現する人が集まっています。
 
通信制・定時制高校で行なうクレッシェンドという全4回の授業で高校生と対話します。話のきっかけをつくるワークをいろいろ用意しています☺️

2 4

今回は不登校だった"僕"が専門学校を卒業してから定時制高校を経て、フリースクール(大検予備校)に通い始めます。

”学校”以外にも場所はある。

そんなお話です☆
是非!

第4話 イタルくんとフリースクール/ 学校へ行けなかった僕と9人の友だち - 棚園正一 | webアクション https://t.co/HYAILnVOPo

41 103