【導関数】

浦「ある関数f(x)を微分して得られる関数f'(x)のことです。逆に、関数f(x)を不定積分して得られる関数F(x)を原始関数と呼びます」

淀「……英語?」

浦「日本語です」

淀「なるほど、古語か」

浦「現代語です」

2 39

     
   
  
logn!と、部分積分の積分値との不等式を証明する首都大東京の過去問。logn!が何番目の項までの総和なのか、またこの総和が、どの範囲まで面積を上回るかが問題になります。

1 15

これは以前オプチャに流した妖音ココロ(不定積分さんのUTAU)の拙いドット絵
新しい方のイラストを基にしました

2 5

微分をやっている時の私、積分をやっている時の私、不定積分をやっている時の私、不定積分(たし引き算)をやっている時の私

0 1