//=time() ?>
コミケ106で頒布するクリアファイルをめろんさんに委託しました!
裏面はこんな感じになってます!
※実際のモノには対策ロゴは印刷されません。
おまけでカートにINしてもらえるとありがたいです。
https://t.co/vLz6bbfLOb
ロマンス・ウィズ・ウサミンの神秘的な話し方に「アッ…アア……遠い世界に行っちゃったのかな……………」って狼狽えながらタップしてたらいつもの菜々さんボイスが急にやってきたときの形容しようがないこの感情、プライスレス
(実際のセリフはもっと神秘的なのでみんな引いてくれ)
・目らしき器官が全身にあるが、実際の生物としての目玉はない
・口が裂けており胸元まで開くことができるようで、蛇のように獲物を丸呑みにする
・獲物の最期の言葉を真似る習性があり、草むらの中で「たすけて」「だれか」「いたい」と囁き人間を誘う
本日発売の『空と海と大地の言葉辞典』にイラストを使用していただきました!(画像二枚目)
全ての言葉に実際の古典、俳句、短歌、謡曲、現代文学作品などからの引用例がついていて、実用品としても読み物としても充実の内容でした✨
ラッキーライラックは『トレーニング』のことを『稽古』というキャラであってほしい
(実際の競馬でも調教のことを稽古という場合があります)
#ウマ娘
(固定用)自己紹介です
こちらは一次創作アカウント
ジャンルは古代和風ファンタジー
私の作品は実際の歴史とは無関係・基本的にウソ(例外:遺物模写)大好きな古代日本風の架空世界漫画を投稿するだけのアカウントです。学術的なことは専門家へ
現在4種類の話を気ままに描いてます↓
5月に銀座蔦屋で寺田克也さんとライブドローイングさせていただいた作品データ化しました!実際の大きさはこんな感じです🖋️
トークショーの記事もすごくいい内容なのでぜひ併せてチェックしてみてください〜。
空を描くときはいつも、実際の写真も参考にするけど、「こうだったらいいな」と脚色している部分もあるので、同じ景色が存在していたことに感動してしまった…
引用させてくださりありがとうございました。
ママキャラとはいえ、実際のところシロヱさんが僕の中でどのくらい刺さっているか…ですか?
まあまあ、説明をする前に、まずはアイコンにしてるうちの子シェリーのお母さんの姿を見てくださいよ