5月13日は の金曜日なので、日本怪異妖怪事典東北から“絵馬の鶏”です。大蛇堂さんの宮城の妖怪展で缶バッジを当てたのでお気に入り!✨

20 36

弐 & は本日おやすみ、明日木曜12時から再開です。お気をつけください。

会場では に掲載されている『カーネーション売り』『普美子、竹阿』『奥州の蛇藤』なども紹介。600P超で読み応え抜群の同書でGWは奥羽の精魅神怪に戦慄せよ。

5 11

今日明日は 弐 & はおやすみで木曜日から再開です。ご注意ください。

昨日の配信では「夕顔に似た化け物」を紹介しました。
化け物が歌っている歌詞もすべて収録している もGWの読書のおともにぜひどうぞ!

5 7

発売!
【大手の白けつ】
宮城県登米市伝。白いけつをだした怪物に遭遇した横山外記の子、驚きつつも斬り捨てたがこれの正体は岸波太郎左衛門の下僕の変態者であった。表紙にもいるよ。
は明日15時からです。

12 15

【具乱怒物乃怪】
東北のある地方に住む巨大な怪物。安土桃山時代後期にこの地方を訪れたイギリス人宣教師が名付けたという。動きは敏捷で家畜をさらい一口で食べてしまう。さまざまな物の怪が一体になっており体長は10m。
発売!
は明日15時からです!

17 21

【梨のお化け】
宮城県仙台市に伝わる。
寺の留守番している小僧のところに入道坊主がやってきて椀に糞をする。食べてみると美味しい味がする。後ほどそれを聞いた和尚が再びきた入道坊主をまさかりで殴り山へ逃げていった後を追っていくと梨の実が割れていた。#宮城の妖怪展弍

12 11

5日目始まりました!
今日はいよいよトークショーです。配信もしますのでぜひお楽しみください。
新作宮城妖怪50体収録の「宮城の妖怪展2021」図録(71P・フルカラー)も通販予約販売中。15%OFFクーポン利用は今日までです。
宮城は雪です。足元お気をつけていらしてくださいませ!
https://t.co/DlLrO2baBE

4 7

【梨のお化け】
宮城県仙台市に伝わる。
寺の留守番している小僧のところに入道坊主がやってきて椀に糞をして食わせるとなんとも美味しい味がする。後ほどそれを聞いた和尚が再びきた入道坊主をまさかりで殴ると山へ逃げていき追っていくと木の梨の実が割れていた。
まであと11日!

9 16

これが本当に最後だ!明日の17時で受注終了!今後も語り継がれるレベルの宮城妖怪地図!今手に入れないとやばいことになるよ!!!


【期間限定受注販売】宮城妖怪地図 | 音ノ怪 絵ノ怪のお店 https://t.co/1VPHytIE3I

1 3

雨☔️ですが台風の進路それている様子ですね✨奪衣婆展は通販も開催されています!BASEの5%OFFクーポン利用可能との事ですのでこの機会にそちらも是非✨😙
通販→ https://t.co/do0EKSvi0j
通販→ https://t.co/txrGWTDNQB

1 6

明日から始まる宮城の妖怪展(巡回展)ですが、好評だった「宮城妖怪地図」も受注再販することになりました。妖怪資料本としてもかなり魅力的なものになっておりますので、この機会のお買い求めください。
受注ページ→ https://t.co/1VPHytIE3I

大怪店:https://t.co/iMem6LdmOM

7 12

【あと6日!】
会期まで宮城妖怪を名前を伏せて紹介してます。

本日はこちら!登米市の妖怪です。

変態ですね(笑)

自分で描いておきながら、こういった妖怪掛け軸は誰が買って飾るのだろう?と疑問に思います。
描くのは楽しいのですけど。
詳細:https://t.co/DymBHkW9lM

0 4