ハイジのスキップの動画は簡単そうに描いてありますが、それらしく動かすのはとても難しいと思います。特にペーターと両手を繋いで回るステップは実は複雑な動きをしているので、さすが宮崎氏という感じで、本当にいい仕事をしていました。

9 80

宮崎駿の映画はキャラクターが発する言葉でストーリーを見てはいけないんだって。宮崎氏が本当に伝えたい事は絵を使って語っている。

縁絵に描かれた物も、チャネリングして見えたものを描いているので、それを読み解くと真実が見えてくる。。

例えば‥続く

  

0 20

『エルデンリング』フロム・ソフトウェア宮崎氏のインタビュー。戦灰システムを実装した背景や宮崎氏のお気に入りのボスなど。
https://t.co/K2O53pyyBF

  
    
 

0 1

きっともう少し早く宮崎氏が生まれていたら実写の人になっていたと思うのは、紅の豚(1992)は映画カサブランカ(1942)の影響を非常に受けていると氏は語っているし、ヨーロッパの解放(1973)が氏の戦車感を劇的に変え、豚の虎、そしてこれを見ただろうガルパン制作人に多大な影響を与えただろうから。

1 2

宮崎駿氏に
について
インタビューした記事

宮崎氏に何言わせたかったの?
鬼滅の悪口言わせたかったの?
悔しがる言葉欲しかったの?

嫌な意図を感じちゃう…

興行収入は
勿論1つの指標

だけど
1つの指標でしかない

1つの指標だけに着眼し
優劣決めようとするなんて
ナンセンスじゃない?

5 157

ハンドボールの宮崎大輔氏が
この騒動に謝罪をしたが何でだろう?

いたずらに世間を騒がせたのは
警察の乱暴な逮捕であり
メディアが容疑者の段階での
極悪暴行犯人のように報道したのが
問題だと思うのだが

いつの間にか論点がシレッと
不倫騒動に変わり
やっぱり宮崎氏は悪いとの論評の
気持ち悪さ

0 4

もうすぐ 第3話が始まりますが、この回で初めて町が登場します。その風景の描き方・構図がまさに宮崎レイアウト!
高所から見下ろした俯瞰構図など、母をたずねて三千里で高低差の大きい港町ジェノバを立体的に場面設定した宮崎氏の卓越したレイアウトがここでも本領発揮です!!

141 518

おはようの挨拶

僕的にはラナやシータ、ダイアナの方がアンより遥かに上等に見える。
ひょっとして宮崎氏は黒髪好みなのか?
それにしても鳥の群がすきだよなあ~

3 13

宮崎氏のハクの絵コンテはこんな感じだもんね。
(拾い画使いすぎと言わないで…)

0 1

前にも一度共感を求めてツイートした絵だけど、宮崎駿氏が描いた?って書いてあったこちらの拾い画のハクが好きすぎて何百回と死ねる。
でも、宮崎氏の絵には見えないんだよなぁ。
誰が描いたんだろ。

0 1

「ルパン三世カリオストロの城」
宮崎氏によるイメージスケッチには実際の作品にはないシチュエーションの絵もあり、興味をそそられる。
ボロボロの3人とかデレデレのジゲゴエとか、楽しげな表情のクラリスもいいな。

357 864

今週もまた夜勤行くとき台風じゃん・・・もう~

「ルパン三世カリオストロの城」宮崎氏のイメージスケッチより
可憐なお姫さん

57 127

宮崎氏のイメージボードのクラリス
定期的ににクラリス萌えが発動するのはしかたないw

95 181

ルパン三世DVDのブックレットに載っていた宮崎氏筆の「7番目の橋が落ちるとき」絵コンテ。
こういうの見やすく修正して出版せんものかね。

94 154

グラフィックデザイナー兼管理の方を急募いたしております。キャラクター大好きな方、ご応募お待ちいたしております。イラストは宮崎氏に描いてもらいました。
http://t.co/E697qeaK6F

50 30

制作アシスタントの方を急募いたしております。ユニークな作品を生み出すための制作チームを作りあげたい方を探しております。ちなみにイラストは宮崎氏に描いてもらいました。
http://t.co/E697qeaK6F

57 24