「いや疑いは人間にあり、天に偽りなきものを」
三保松原の天女を松、世界遺産 富士山とともに描いてみませんか?

✨✨




画像(陶彩画家草場一壽さんの作品
https://t.co/FQlPA7At8o

2 5

お疲れさまです!
11月の撮影まとめを書きました。

数えたら今月は19日も撮影に出ていましたよ。
良いシーンもいくつもありました✨

【2017年11月の撮影まとめ】
https://t.co/f84d83n5Bx

84 346

北岳山頂より、初冬の夜明けの光景。
八本歯ノ頭~ボーコン沢ノ頭の稜線についた雪が良かったです。
Taken on Oct 27, 2017

HP▸https://t.co/wO5TahEDn9

36 181

おはようございます。
梅雨明けしてからほとんど曇りです。

7月の撮影まとめブログを書きましたのでどうぞ。
ほとんど梅雨明け前の撮影でした。

https://t.co/KpzzTBBa7p

100 331

改めまして、今日未明の”笠雲祭り”から4枚ご紹介です。

①②朝霧高原(国道139)
③精進湖
④富士宮市
から撮影しました。

肉眼では見えづらかったですが雲が激しく変化し、シャッターを切るたびに違う光景が映し出されました。

161 457

最近、空気の澄んだ「冬」って感じの写真しか出してなかったので、
ちょっと季節をずらして冬らしくない写真をお届けします👍

62 192

本日の薄明パール富士は小山町・須走から撮影しました。かなり富士山に近い位置です。
ちょうどいいタイミングで富士山が朝焼けに色付きはじめました。

HP⇒https://t.co/uhG5k2WMQg

58 153

富士山とともに「雲海」ギャラリーがオープンしました。
雲海は、私がもっとも追い求めている被写体で、富士山との相性がバッチリ。
私の中では「富士山は雲海に浮かぶべき!」と思ってます^^
https://t.co/eZkYlCb1PC

71 232

ふじともギャラリー”秋”公開しました。
空気感や富士山の表情が一番好きな季節です。これからの撮影が待ち遠しいです^^

現在18枚を公開中
https://t.co/usZ155Njsj

34 116

先日の朝の光景からもう一枚。
吊るし雲の空に優しい光が差し込んだシーンです^^
Taken on Jul 2, 2016

HP⇒https://t.co/MGJdPEPZu9

18 73

思えば3年前、九州に住んでいた僕は大好きな富士山が世界遺産に登録されて飛び上がるほど喜びました。あれから時が経ち富士山の為に山梨で就職し、今では毎日共に過ごせて最高の日々です。
これからも富士山とともに🗻😁

84 357

『夏富士』。赤かったり青かったり。
雲海や朝焼けもよく見られるシーズン(^^)
梅雨の間に一気に雪は溶け、赤い富士山が登場する季節が近づいています。

99 245

先日の海ほたるからの朝富士です。朝焼けにうっすら染まる富士山が霞の先にぼんやりと見え、良い光景でした(^^)

HP⇒https://t.co/GB3YGiNjqd

42 111

こちらも写真展展示中の作品(^^)
30歳の誕生日に見た光景は、あまりにも神々しかった!!

HP⇒https://t.co/PlwzRXMCqP

34 107

富士山に迫ってみた(^^)
細かいシワの模様や太陽のテカリ具合、また登山道が見えたりと、じっくり観察すると面白い。

HP⇒https://t.co/O1rmUCbn1e

16 53

鳴沢村より。富士山の頭を隠してしまった雲だが、どこか愉快で楽しげでした(^^)
Taken on Feb 7, 2016

HP⇒https://t.co/gHKXsrU0d2

22 59