日本最強の気動車特急
【智頭急行HOT7000系 スーパーはくと】
SUBARU(富士重工業)✕コマツの神コラボ!
電車と同等の性能を兼ね備えるスピードスター!

3 31

富士重工業[SUBARU]が生み出した化け物車両
智頭急行【スーパーはくと】
小松製作所とタッグを組み
ハイスペック仕様の特急型気動車を爆誕!
名が体を成すとはこのことを指す

3 24


今や大手自動車メーカーのブランドの代表になった
【富士重工業(SUBARU)】
鉄道部門も担当し
名作『スーパーはくと/HOT7000系』の最強列車を生み出した一大メーカー
富士重工業の名を掲げる最高傑作!

5 18

あけましておめでとうございます
皆様にたくさんの「嬉しい」が降りそそぎますように!

卯年ということで富士産業の「ラビット」
富士重工と思ってたら富士産業?
中島飛行機→富士産業→富士重工業→現在のSUBARUだそうです。

0 10

あけましておめでとうございます
皆さま健康でありますようにーいいことありますようにー!

卯年ということで富士産業の「ラビット」
富士重工と思ってたら富士産業?
中島飛行機→富士産業→富士重工業→現在のSUBARUだって。そうなんだ。

27 77

そういえば昨日 だったの忘れてたので過去絵
(まあ特にツイテール描いてたわけではないですが…)








3 8

Title スバル360

富士重工業(現・SUBARU)
が開発した軽自動車。
販売期間 1958年–1970年
愛称 てんとう虫

そして今回kiyoが描いたのは
ヘッドライトが出っ張った
初期型スタイルで
庇が付いた以降のモデルと区別するため、
マニアの間では「デメキン」と呼ばれている
希少なものだそうです。

12 177

みなさん!おはクマ!🧸🚗
雛祭りに何もしてないニクマです🤔

本日3/3は「スバル360発表の日」です!

スバル360は富士重工業(現SUBARU)が1958年に発売した日本初の大衆車です🚗

価格、スペース効率、走行性能のバランスは当時の常識を覆すものでした!

自動車史の変革だGoGo🌈🌈

3 62

■本日のオススメ画像■
『スバル 360('58)』
「てんとう虫」の愛称で知られる、富士重工業初の量産車。
小さくて可愛いな〜😍 中は窮屈そうやな〜😓
あと後期…描かなきゃ💦







1 8

にーやんさんを車にすると メーカーは富士重工業。ボディはSUV、黒。エンジンはV型20気筒2ターボ800cc。サスは硬めで車高は高め。ヨコハマ16インチを装着。
 

こんな感じかな
 
https://t.co/OldXmq4WAM

4 5

生まれ故郷に行ってみたいなと最近思います。
鎌倉幕府を倒した新田義貞の本拠地で、江戸時代に弘前藩の飛び領地であった縁で現在も弘前市と姉妹都市。夏にはねぷたが練り歩く。
富士重工業(旧中島飛行機)のお膝元。
改めて歩いてみたい。

1 1

似たようなこと、私も思いました。
もう一人、富士重工業製でんこを追加しときますね。

0 2

Stella-rium/鹿乃

アニメ版「放課後のプレアデス」のOPテーマ
箒ではなくドライブシャフトに乗って戦う群馬県太田市代表富士重工業のアニメ。内容もSFチックで個人的に好き。

4 6

 は

富士重工業製、唯一無二の軽トラック・バン
1961年登場時からフルキャブ、ラダーフレーム
リアエンジン、リアドライブ、四輪独立懸架を採用
軽自動車規格変更と共に2気筒から4気筒へ
更に唯一無二感に磨きがかかった
2012年、惜しまれつつも製造中止

サンバーよ永遠なれ!

21 50

うちの子を描いてみました。
富士重工業製モーターカーR105。

って初めて描いたな。
デジタルでなく手描きなのも、デザインが昭和なのも、ひとえに描き手がオッサンだからです…

16 56

富士重工業 _(:3 」∠ )_

11 27