今朝の 475

まゆとかっぱ 富安陽子(著/文) 福音館書店 | 版元ドットコム https://t.co/92JCy2uYhE より

やまんばのむすめのまゆが、ヤブイチゴをつみながらはやしをあるいていると、かっぱがいて.....



3 34

ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!
ドロロン村のなかまたち
作:富安陽子、絵:山村浩二
出版:理論社
2022.05.18

https://t.co/5KQymSLJAZ

妖怪一家九十九さんシリーズの低学年向け新シリーズ!

2 11

『虎落笛』
富安陽子/梶山俊夫
こちらに虎落笛の季語の説明があって興味深く読んだ。
https://t.co/zFp273Mo3K

もがり笛風の又三郎やぁーい/上田五千石

宮沢賢治の『風の又三郎』の世界を下敷きにした一句とのこと。寒々しくおどろおどろしい音色が聞こえてくるよう。冬に読み聞かせたい一冊だった。

0 1

【#月間予約ランキング 児童書】(2021.11月調べ)
1位『オニのサラリーマン じごく・ごくらく運動会』(富安陽子 文/福音館書店)
『つまんないつまんない』(ヨシタケシンスケ 著/白泉社)
『パンどろぼうシリーズ』(柴田ケイコ 作/KADOKAWA)
2位『海のアトリエ』(堀川理万子 著/偕成社)など

1 2

  /作・絵
サラは大きなおりがみのボートを作りました。池にうかべると,ボートは船になり,池は海に変わりました。ブタのピンキーといっしょに,ぼうけんに出発!かいぞくにぬすまれたタコ大王の宝ものは見つかるでしょうか。(N.T.)

0 1

【今日の1冊】『さくらの谷』(富安陽子 文/松成真理子 絵)

さくらを見下ろすページあたりから何だか目がぼあっとにじんでまいりまして、さくらがふぶくページで、すーっと涙が流れていました。大切な夢のお話を私たちに教えてくださって、ありがとうございました。(60代)

3 19


本の挿絵やイラストのお仕事がしたいです。
ファンタジーや冒険ものも好きです。

『鬼灯くんのオバケ事件簿2
オバケはあの子の中にいる!』
富安陽子・作(ポプラ社)より

https://t.co/PnfGrgJ4c4

16 42

広瀬弦さんプロフィール:
画家・絵本作家。『かばのなんでもや1、2』(佐野洋子作/リブロポート)で産経児童出版文化賞推薦。『空へつづく神話』(富安陽子作/偕成社)で産経児童出版文化賞受賞。近年の作品に『いそっぷ詩』(小学館)『幸福の王子』(ポプラ社)『西遊記』シリーズ(理論社)など。

5 5

富安陽子先生の
『内科・オバケ科 ホオズキ医院』シリーズ
(ポプラ社)

の挿絵を担当いたしました。

https://t.co/3F3ANLPjxG

昨年夏「うみべのえほんや つばめ号」さんで原画展もさせてもらいました。

10 22

富安陽子先生の
『それいけ!ぼっこくん』
(偕成社)
の挿絵を担当いたしました。
ぼっこくんは家のまもり神。
全ページに絵が入っていたり、漫画形式のところもあり
小さい子でも読みやすいです。

下のアドレスは少し中身も見られます。
https://t.co/1yodJgPxQb

4 12

富安陽子さんの「それいけ!ぼっこくん」(偕成社)が届きました。挿絵を描かせていただきました。
来年1月20日に発売です。おめでたい帯をつけてもらったので、福がくるといいなぁ。

5 1