【Yosuga~縁~出店予定】
4/8(土)~5/14(日)
ギフトフェア(アークオアシス新潟)

4/16(日)
チャレンジショップ(五泉市ラポルテ五泉)

5/3(水)、5/4(木)
西脇邸イベント(小千谷市西脇邸)

5/28(日)
groove'in ver.3.0(五泉市LOOP&LOOP)

6/10(土)
groove'in ver.4.0(長岡市アオーレ長岡)

1 9

【根雪ちゃんプロジェクト協力者様紹介③ こめ様】
新潟県小千谷市出身で(株)キタックCGソリューションセンター所属の歴史デザイナーのこめ様()に根雪ちゃんイラストを描いてもらいました。上杉謙信公のコスプレをした根雪ちゃんをとても愛らしく描いてもらい、大変感謝しております

0 14

にっぽん縦断こころ旅
今日のオープニング
正平さんが・・!!!
映画『リング』の”指差し男”
「伝えたい」という思いは同じってことか⁈

0 3

前に描いた錦鯉の紹介漫画wテンションが馬鹿で面白いww
新潟の県の観賞魚に指定されております。
ちなみに新潟県小千谷市が、錦鯉発祥の地なんでっせ。

こどもの日なので鯉のぼりの鯉に関連するものをあげてみました 

10 19

新潟県の小千谷市で有名な錦鯉の活性化プロジェクトに協力してイラストを描いています。プロジェクト自体はまだ始動前ですが、ゆくゆくはこのキャラを世界に広められるように頑張りますよ! にしき君とこいちゃん→

5 12

新潟県小千谷市
蕎麦處 わたや本店

今日のお昼はこちらでへぎそばをいただきました

つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦で、適度な腰に歯応えも良く喉越しつるりで美味しかったです

4 54

【ツアー情報】
Negicco新潟ツアー
「2020夏、新潟巡り」
8/15(土)小千谷市民会館
8/16(日)秋葉区文化会館
8/22(土)安田温泉 劇場かわら座
8/29(土)新潟市江南区文化会館・音楽演劇ホール
8/30(日)長岡リリックホール シアター

Negicco公式モバイルFC会員1次抽選先行受付中:~3/15(日)23時59分迄

29 85

【ツアー情報】
Negicco新潟ツアー
「2020夏、新潟巡り」
8/15(土)小千谷市民会館
8/16(日)秋葉区文化会館
8/22(土)安田温泉 劇場かわら座
8/29(土)新潟市江南区文化会館・音楽演劇ホール
8/30(日)長岡リリックホール シアター

Negicco公式モバイルFC会員1次抽選先行受付中:~3/15(日)23時59分迄

37 98

【ツアー情報】
Negicco新潟ツアー
「2020夏、新潟巡り」
8/15(土)小千谷市民会館
8/16(日)秋葉区文化会館
8/22(土)安田温泉 劇場かわら座
8/29(土)新潟市江南区文化会館・音楽演劇ホール
8/30(日)長岡リリックホール シアター

Negicco公式モバイルFC会員1次抽選先行受付中:~3/15(日)23時59分迄

70 209

小千谷市民会館「おぢゃれ寄席」で、柳亭小痴楽真打昇進披露に来てます。おとっさん痴楽の代から続く落語会です。
信楽、夢丸、小痴楽、楽輔、米助の口上。ひざ代わりは、音曲の小すみ。トリ小痴楽のネタは、「大工調べ」啖呵最高!

16 128

その17
小千谷市、つり吉にてねぎラーメン(メンマ増し)
系だけど塩辛過ぎずまろやかでイイ感じ( ꒪Д꒪)!
店の入っている建物は中野じゃないけどサンプラザ。

0 1

スッブ、錦鯉を観たことはありますか?新潟県小千谷市には錦鯉発祥の地があります🙌✨クンタラ王国の農民達が暮らしているような山間の池で、紅白・黄金・銀と色とりどりの錦鯉が育てられています⛰️スッブも自宅に錦鯉、いかがですか😆?

8 58

デブラー情報になります🦊
こちら💁‍♀️この前私が食べ納めましたラーでございます。

小千谷市 勝龍 カミナリしお (並)
大盛りは無料。

1 4

【新潟初上陸!ようかの味に酔うか!】

750円
新潟ツアーの1杯目
澄み切ったビジュアルの中に鶏の旨みを感じるスープ
やや柔らかなストレート麺との相性は芸術的
限定のGFサワー麺も夏に最適な爽快感
メニューも多く器用なお店の一杯

4 53

だいたい10年前に小千谷市民になりました\(^o^)/
これからもよろしくお願いいたします☆☆

0 8

【入荷情報】

Patagonia Baggy’s Pullover

1991年製のバギーズプルオーバーが入荷しました。

2トーンの好配色でゆったりサイズです。

本日もご来店お待ちしております。

1 2

霧と氷

新潟県の小千谷市なんですが
4枚目の天空都市感がすごかったので見て下され

11 48

<新潟>真っ白な雪原にカラフルな熱気球が浮かぶ。

「第43回おぢや風船一揆」 2/23・24
<小千谷市平沢会場、西中会場>
https://t.co/HjBUmDtk0K

1 5

イベントの「のぼり」作らせてもらいました!
新潟県小千谷市で2月24日(土)~3月4日(日)まで開催してます~。
なんか本当に信じられないくらいの枚数の浮世絵を無料で見れるんでマジお近くの方は来た方がいいです。
詳しいことは「小千谷絵紙保存会」にて~

1 1