//=time() ?>
1973年(昭和48年)の少年ジャンプ‼️
この年の表紙を検索すると、荒野の少年イサムが表紙を飾ることが多かったみたいです❣️
私、当時ピカピカの小学1年生‼️
冒険王、TVマガジンが愛読書❣️
この頃はジャンプはもっぱら床屋さんと歯医者さん、そして旅行の友💦
マタンキー‼️
コミックメイト‼️ダイナミックプロ編‼️
ウルトラマンエースは隣の従兄弟が持ってました💦
タロウは旅行先で買い、その後オカンに捨てられたいつものパターン😭
ただしコミックメイト版は「鬼がくる……」が未収録です……
大都社版で収録され、小学館版では小学1年生連載分まで収録されてます❣️
ヒロイン語り❣️1973年(昭和48年)の永井豪ヒロイン❣️
さやかさん、ハニー、雪子姫❣️
当時ピカピカの小学1年生❣️
どうやらこの素晴らしい環境で、クソガキは無事ハレンチ学園入学、充実したハレンチ生活を満喫してたみたいです❣️
ハレンチっぽい〜ハレンチっぽい〜
とにかくなんでもハレンチっぽい〜❣️
ヒロイン語り❣️キューティーハニー❣️
昨日、一昨日と2日間、ハニー12話について語ってたら増山の悲報が……
しかし増山さんのハニーは永遠です❣️
我が家にもLDとDVDが揃っております❣️
見ればいつでも放送当時の小学1年生のクソガキに戻れます❣️
だって50年前も今も脳みそのレベルは変わらないから😭
増山江威子さん……
キューティーハニーと出会ったのは小学1年生の時でした……
増山さんの可愛くカッコ良くセクシーで凛としたハニーは永遠です……
心よりお悔やみ申し上げます……
#あなたの水彩沼はどこから
もともと子供の頃から絵は描いてたんですが、小学1年生くらいの時に「見本作品」として
先生に紹介されたくらいから好きがブーストした🔥🔥
あの頃(1枚目)から20年くらいずっと好きです🙆
ヒロイン語り❣️原作版雪子姫❣️
当時小学1年生のクソガキだった私❣️
1年生になったら、1年生になったら〜
少年サンデー見るたびに雪子姫で悶々とした謎の気分を味わうの❣️
思春期もまだまだ先のクソガキを悩ませる罪深きお方❣️
この時の悶々が中坊以降に蘇り、気付けば逃れられない沼にハマるのでガス❣️
58日目 (8月27日)
「 おふろはーいろっっ🛁 」
昨日は双子の妄想高校生版イラストでしたが、本来の彼らの`今´は小学1年生で、こちら↓です(笑)
#100日チャレンジ
#アナログ絵
小学1年生の時「なりたいもの:まほうつかい」って書いたら「なれないものは書いちゃダメ」と言われて大ショックだったので魔法みたいと言われるとすごく嬉しいです。絵うまい人もゲームうまい人も人に優しい人もみんな何かの魔法使いってフォロワーさんに教えてもらった🪄✨
みなさん良い七夕を〜🎋
🌟 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🌟
星の国からやってきた小学1年生📛
ひつじ系おとこのこゲーマーVtuber
星羊おメガです🐏🌟
🌟 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🌟
YouTubeでスプラ3を中心に
21時🕘から配信中!
🐏チャンネル登録待ってるね!⇩🌟
YouTube:… https://t.co/HJwH0bn0IP