//=time() ?>
バンダイ「ウルトラ怪獣シリーズ」小改造、
冷凍怪獣ペギラ(『レッドマン』登場時イメージ)微修正版。
#あなたのソフビ紹介
#ウルトラフィギュア改造同好会
#塗装したら別物
新しい名刺のデザイン、どれがいいだろう?
1枚目:黒ベースのコンサドーレ仕様
2枚目:現行モデルの小改造
3枚目:あえてゴテゴテにw
ちなみに現行仕様は4枚目ですw
ギジマシンさんの配信見ながらフェーザー組み立て。
しかし土壇場で原さん来たの驚いたw
とりあえずバイクも飛行機同様塗りながら組まないといけないのでまずエンジンと燃料タンク、マフラーを組み立て。
とりあえず見比べた限りリアカウルだけ外せば良いみたいなので小改造で済みそう。
そこそこ綺麗に撮り直す、旧1/100ターンエーガンダム武器付き
この盾の上の黄色いギザラインお気に入り
撫で肩スキーなのでキットの構造を利用して極端に撫で肩にしている
ついでに前腕を接続棒で数ミリ伸ばしてライフルを抱えやすい構造にしている
関節は顎、太もも、脛だけ小改造でこう立てる
@N180SXG はい、こんな感じなのでレジン素材だと細くて折れてしまうんです。
今は「せっかくだから作ってしまおう」ってやってますが、スケールの合うプラモから拝借して小改造するのがいいかもしれません。
ユニコーンにて初めて映像化されたグフ重装型、なんであんなに格好良いのかと思ったらあれか、動力パイプが昔の糸ハンダで再現したジャバラパイプみたいに表現されてるからなんだ(*´ω`*)
あ~あ1/100サイズで重装型とか飛行試験型出ないかなあREで良いから(もうMGを小改造するのもキツくなってきたw)
こん❗(*´∀`)
写真整理したら順番が
アッチ行き(/^^)/
コッチ行き\(^^\)
混乱気味の稲荷ですw
正直、丸1日掛けて描いても粗方塗ちゃうと違いが解りやせんぜダンナ!
でもリアルで見るF12、スマホで見るのと4K大画面で見る位大違い
猫は劇的小改造ビフォー&アフターw(半日掛けてる(泣)
今日は宇宙空母4隻分の小改造やって終わりました。
艦橋や船体は再塗装です。部品追加したので仕方ないですねー。
せっかくなので主力戦艦とは違う色味にしてみます。
補給母艦はちょっと暗い緑が入るかな?
#宇宙戦艦ヤマト
こないだ描いた女の子を小改造すれば手軽に『けいおん!』のムギが出来上がるのでは? という実験。
思ったほど手軽じゃなかった。騙したな!(誰が)
#琴吹紬