【あすの

眠りをテーマにした作品展
虹のアーティスト の展覧会
花鳥画で知られる の展示
2019年に急逝した染織史家
安土桃山から江戸にかけ活躍した埋忠一門の

2/7 朝9時45分
https://t.co/2Iu3RmqbLZ

36 128

/ / 54
小林孝亘 (1960-)🇯🇵
影響を受けた というより
大好きな作家さん。

初期は、他者との疎外感(?)から
それを象徴するように
潜水艦の絵ばかり描いていたそう。

今は
巨大で厚塗りの絵画だけど
明るく軽さが際立つ画面。

洗練されたポップさがあって
観る悦びが大きいです。

0 1

「コレクション―現代日本の美意識」国立国際美術館にて開催中!
日本の現代美術の中に見られる日本的表象の特質から、現代社会の状況を反映する多様なテーマ性と問題意識を検証します。
https://t.co/YspaqTMwRg

画像:小林孝亘《House Dog》1995年 国立国際美術館蔵 ©Takanobu Kobayashi

2 6

【西村画廊がOILに参加しました💁🏻‍♂️】
アーティストは現在、小林孝亘、町田久美、三沢厚彦のお取り扱いがあります。ぜひ作品をチェックしてみてくださいね🐘

https://t.co/E8UaJmcY2Q

2 25

デイヴィッド・ホックニーや小林孝亘、舟越桂ら、西村画廊がコレクションを公開(2月19日~3月30日)
https://t.co/26sF9uDi9t

6 30

西村画廊がコレクション展を開催。ホックニーをはじめ、小林孝亘や舟越桂、三沢厚彦、横尾忠則らの作品を展示(2月19日~3月30日)
https://t.co/26sF9uDi9t

6 29

【日々のこと、絵のこと】 小林孝亘教授 活動+レクチャー  武蔵野美術大学説明会 6/7(土)13:00~16:00 マツモトアートセンターhttp://t.co/VgdO1NPzKJ  フライヤー画像

0 0