本日6/27は演出家・脚本家の隆巴(宮崎恭子)さんの御命日。仲代達矢さんのご伴侶であり、共に無名塾を主宰されました。
『いのちぼうにふろう』(小林正樹監督/隆巴脚本/東宝・俳優座映画放送/1971年)ハンガリー版ポスター🇭🇺
後に舞台化、無名塾の代表作として繰り返し上演されています。

15 49

本日6/22は山本周五郎さんのお誕生日。
「深川安楽亭」を原作とした『いのちぼうにふろう』(小林正樹監督/東宝・俳優座映画放送/1971年)ハンガリー版ポスター🇭🇺

22 77


小林正樹「切腹」に並び、武士の無常さを描いた作品。脚本は橋本忍でラストは時代劇でも屈指の鬼気迫る殺陣が繰り広げられる。日本だとVHS止まりで知名度も低いから、もっと時代劇好きに広まってほしい。

1 14

昨日、私が描きましたキリエルのイラストですが、一昨日に観た小林正樹監督の「怪談」内の、耳なし芳一パートがかなりのイメージ基になっています。
アマプラで400円レンタルの三時間作品ですが、興味在りましたらどうぞ。

1 1

12月5日は木下惠介監督の誕生日
戦後民主主義下の日本映画を牽引した松竹の大エース。師の島津保次郎と同様 木下も小林正樹 楠田芳子ら多くの才能を世に送った。多作の上 同年代で最も意欲的にTVに関わった監督でもある。功績は計り知れないが往年の栄光はやや色褪せた感も… 再評価を担う論客は出るか

4 59

International posters for “Seppuku” - 1962 by episode 283: https://t.co/kRIPCvOlLq

29 91

54:いのち・ぼうにふろう(1971) 小林正樹
達矢さんの為にあるようなはまり役、定七あにい。心に小雀を飼っている繊細ヤクザ。

55:哀しみのベラドンナ(1973) 山本暎一
虫プロアニメラマのカルト作。悪魔役声優をノリよく演じる。『長年役者をやっておりますが男根の役が来るとは…』とご本人談w

4 15

今日のトニー・ステラ画伯のリ=アート。
今日のお題は小林正樹
まずはその①
「化石」や「黒い河」まで描いてしまう画伯は筋金入りの日本映画ファン!

7 25



小林正樹監督『切腹』

仲代達矢さん当時29歳。

0 4

本日10月4日は、バスター・キートン124歳の誕生日にして、小林正樹監督23回目の命日ですね。喫煙ショットで並べてみました。

0 2

映画『人間の條件』第五部 死の脱出篇(1961/監督:小林正樹)を鑑賞しました。全六部。あと1作、心して観ます

0 2

映画『人間の條件』第三部 望郷篇(1959/監督:小林正樹)を鑑賞しました。

小原二等兵よ…

全六部。
引き続きじっくりと観ていきます

0 0

映画『人間の條件』第ニ部 激怒篇(1959/監督:小林正樹)を鑑賞しました。2001年に渋谷のイメージフォーラムで鑑賞したドキュメンタリー映画『日本鬼子(リーベン・クイズ)日中15年戦争・元皇軍兵士の告白』を思い出しました。全六部。引き続きじっくりと観ていきます。

0 1

『上意討ち』小林正樹監督(1967)
三船敏郎の古風な武芸者が、息子夫婦のために命を懸ける。『切腹』に続く社会派時代劇。三船vs仲代や大勢を前にしての殺陣もあるが 、やはり他の三船時代劇に比べて悲壮感が強い。息子役を演じた加藤剛はリメイク版で父親を演じた。

17 29

P・P・パゾリーニ監督の「マンマ・ローマ」の東欧ポスター。
他に小林正樹監督の「切腹」やフランソワ・トリュフォー監督の「黒衣の花嫁」、アラン・J・パクラ 監督の「コールガール」等のポスター
http://t.co/aip6BizEid

8 7