2/27「小説版青鬼10周年」
小説版青鬼10周年!おめでとうございます!
10年以上も共に歩ませて頂き感謝しています…!
ひとえに応援して下さっている皆様のおかげです、有難うございます!保留にしていた一番好きな巻は、無終編かなと思いました!

23 86

2/26「あなたにとって青鬼とは」
無くてはならない存在、です。これからも青鬼ワールドの発展を目にしていきたく思っています。私もできることを頑張ってまいります!

16 67

2/14「チョコをあげたいor貰いたいキャラ」
チョコをあげたいのは、たけし君。
とても喜んでくれそうだから。
チョコを貰いたいキャラは、クロさん。
抜群のセンスで選んでくれそうだから。

6 28

そして青鬼調査クラブの優助君の差分です。普段優しい子ほど、怒らせると怖そうなイメージがあるけどはたして…?

11 57

「大好きだよ、シュン君」「僕もだよ、委員長」
「杏奈って呼んで」「…えっと」「杏奈」「…杏奈…さん」「フフッ…今はそれでいいよ。…だーい好き!」

17 39

挿絵リメイクは一度やってみたかったこと。念願を一つ叶えることができて良かったです。形に出来たぞ。#小説版青鬼10周年 
 

12 27

「第一回イケメン選手権・一位を取った人が勝ち」
ジュニアノベル版青鬼の担当さんが卓郎君が好きと聞いて。(ラフ絵多くて恐縮です、また落ち着いたらちゃんとした絵もUPします)
 
 

8 49

「何巻が好き?」どれも好きで選べなくて…また読み直してから改めてお答えできたらと思っています。ジュニアノベル版は「開かずの扉と虹色の蝶」ひろし君もタケルも頑張ってて格好良かった!
 
 

10 53

「読む前のイメージ」
あの青鬼の物語が紡がれるなんて!というワクワク感。やはり怖い内容なのかなあ、という期待。
イラストは、黒髪版の初期デザインのシュン君です。
 
 


 
 

7 19

「小説版漫画版こぼれ話」
青鬼仕事のお声がけを頂いた時嬉しすぎて、髪など当時の書き込みに気合が入りまくっています。当時の担当様にも今でもとても感謝しています。たけし君は今見返してみると、当時は今より体つきがしっかりしていましたね。
 
 

9 39

「好きな青鬼」小説版青鬼では「図書館の透明人間」で登場した「シルピー」が可愛くて優しくて大好きです。切ない…。「最強の青鬼」イラストコンクールの優秀賞。作者様のイラストも、愛情がこもっていてとても可愛くて。https://t.co/LX3ghVNkXn
 
 

9 26

「好きなキャラ」
皆好きなのですが、黒田先生のひろし君のキレッキレのセリフが好きすぎて。またコミカライズで描かせて頂いた直樹君も感情移入深すぎて大好きです。ネットなどでイラストを見るたびに嬉しさで顔が溶けています。


10 41

2月1日「青鬼を知ったきっかけは?」うろ覚えですが、フリーゲーム青鬼3.0から。たけし君がとにかく面白くて好きでした。悲鳴を上げながらプレイしていました。今でも悲鳴を上げています。無敵モードがあれば心が安らぎます。どうかご慈悲を。


13 58

あけましておめでとうございます♪
2023年は小説版青鬼10周年!
青鬼ジュニアノベル5周年!
うさぎ年なのでクロさんの相棒、ミミちゃんの年w
今年も青鬼をよろしくお願いします。

4 14