//=time() ?>
結局字幕無しと有りが交互に流れるようにしました。
#山形ビエンナーレ2022
#藻が湖伝説
#超然藻が湖伝説クロロス https://t.co/l05npdrLdc
そのかわり主人公セインの母レミがちょっとだけ登場してます!
#山形ビエンナーレ2022
#藻が湖伝説
#超然藻が湖伝説クロロス https://t.co/qI0a13DeSD
そういえばホームページリニューアルに伴い、Twitterのヘッダー画像も変更してみたのですが、これははじめて鶏をしめた体験をしたときに描いた鶏の内臓のドローイングです。うそみたいに色彩ゆたかな まだあたたかい内臓を掴んだ感触。詳しくはHP山形ビエンナーレのところに。
https://t.co/Y5FYGg2BOM
ビエンナーレ公式ポスターで山伏の坂本大三郎さんが持っているものはヤマガタダイカイギュウの化石をモチーフとした深井聡一郎さんの陶作品です。藻が湖伝説でコマース販売されるコンプリートブックについてくるカイギュウブローチが焼きあがりました!限定100個です!#山形ビエンナーレ #藻が湖伝説
トイタユーリ氏の舞台、ものすごく感度した自分がいる。
なんかみんなで見に行った山形ビエンナーレ思い出してたわ。。。
よきいちにちでした!グッドカルマー👌
山形ビエンナーレで集結した「擬似マウンテン」が東京に!(メンバー:水野健一郎・とんぼせんせい・都築潤・奥田栄希・よシまるシン・武居功一郎・高木真希人・堀田知聖・渋谷七奈)12/15(土)からCALM & PUNK GALLERYにて🌲🌲🦢🌲🌲
山形ビエンナーレ2018の一画で行われた展覧会が、東京のCarm&Punk Galleryに巡回してきます!12/15日からです!
『擬似マウンテン』in Tokyo
12/15(土)〜12/22(土)及び1/8(火)〜1/20(日)
※日月休み(最終日の日曜日はオープン
【オープニングレセプション】12/15(土)19:00~21:00
この2カ月で、ブックカバーの絵を合計1000枚くらい描いた。なんか悟りの境地に達した気分…(達してないけど)。今日描いた最新作も力が抜けてだんだんよくなっているので、このまま山形ビエンナーレが終わらなければ、すごいものが出来るかも。いよいよ明日は最終日。
【チケット予約追加のお知らせ】お問合せ多数につき、ライブ公演「空気公団2DAYS」の座席を各日10席追加。予約受付再開しました。空気公団2DAYS「僕の心に街ができて」2018年9月16日[日](ゲスト:荒井良二)・17日[月祝]/18:30~20:00(開場18:00)https://t.co/KVV0lSgous #山形ビエンナーレ
『山のヨーナ Picture Book & Original Soundtrack』❷
荒井良二さんがつくりだしたヨーナは、不思議な女性です。幼女であり、少女であり、乙女であり、老婆でもあり…。https://t.co/CC4CBEdhI6 #山形ビエンナーレ
【山形ビエンナーレ2018:荒井良二×宮本武典対談/山形で山形を描く。「ふるさとは絵本のような」】
現在開催中の山形ビエンナーレの芸術監督であり絵本作家の荒井良二さんと、プログラムディレクターの宮本武典さんの対談〈前編〉。9月の毎週末は、ぜひ山形ビエンナーレへ!https://t.co/bJPnWcsBYn
ペンギン文庫、描いてみた。山形ビエンナーレ2018いよいよ明日から。7次元+ペンギン文庫の会場「gura」はメインの文翔館やとんがりビルから徒歩3分。お待ちしてます。https://t.co/ZSxj747E3q
祈るような気持ちで花の絵をたくさん描いた。山形ビエンナーレ期間中、架空の本屋『7次元』では、すべて一点もののブックカバーをかけた本を販売します。まだ300枚くらいなので8月中ずっと描き続けます。
【完売御礼】ミロコマチコさん+山フーズの〈山分け〉と、森岡督行さん企画〈わたしの日用美品〉、空気公団2DAYS〈僕の心に街ができて〉(の初日分)は、好評につきチケットソールドアウト。ありがとうございます!酷暑開けは山形旅行! https://t.co/GFeu1oTHYF #山形ビエンナーレ
●ライブ紹介|空気公団2DAYS〈僕の心に街ができて〉
昨年結成20周年を迎えた空気公団の新作〈僕の心に街ができて〉。音楽のなかにある街の日常を感じさせる珠玉の10曲を演奏する2日間。1日目は空気公団のジャケットを描いてきた荒井良二がゲスト出演!
https://t.co/5uRqT7MTHZ #山形ビエンナーレ