ここで山根和俊の過去作品をいくつか。
オススメは古いけど「ギャンブルフィッシュ」
青山広美先生の天才的シナリオを盾に好き勝手暴れたエクストリームなギャンブルバトル漫画です🤪
「黄金バット」は神楽坂淳先生とのコンビで新たな作風を目指します👍 https://t.co/HvF03XZXR5

19 47

ちゃうねん

最近ぺぇのでっけぇキャストが多いのは、それだけで特徴のあるキャラがつくれるからで……でっけぇぺぇが好きというわけでは……

……
…………
………………

タモリはタル や 山根和俊、竿尾悟 とかの影響は受けてる……かもですが……

0 1

超弩級戦士ジャスティス/山根和俊 全2巻
1993.48号〜1994.11号まで連載
こいつは極上だぜ!!
地球を襲い人間界を侵略しようとする生物と人間を守る正義のヒーローとの闘いを描いたバトル漫画

0 0

実家発掘レトロゲー
メガCD 「アネット再び」
「アーネスト・エバンスシリーズ」から
1:エルヴィエント
2:アーネスト・エバンス
3:アネット再び
キャラデザインを山根和俊さんがされてました。


1 12

メガドライブでハマったアクションゲーム
「エル・ヴィエント」から”アネット・メイヤー”を
キャラデザインを山根和俊さんがされてました。

https://t.co/DoEU4yb0tS


1 18

8
「バード」
全自動マージャン卓を使ったイカサマがスゴい。
ライバルの「蛇」が、ただの腹が出たオッサンなのにヒールしてる。
「バード」は山根和俊先生によるリメイクと、そこから派生した続編もあり、山根版は絵に華が、青山版はダークなエグさがあり、どっちも違う魅力がある。

0 2

今日9月1日がくのいちの日らしいので、正統派くのいちゲーム「羅刹の剣」で遊んできます。ところで山根和俊先生のガンリュウにもくのいち属性キャラがいるのでスピンオフ作品に期待しているのですが・・

0 3

知ってる人がかなり少なそうな漫画、バードを紹介します。
バードは、ラスベガスの超天才マジシャンが裏世界の雀士としてデビューし、華麗なイカサマテクニックで活躍するお話です。
作者の山根和俊氏、青山広美氏のコンビは、かつて週刊少年チャンピオンでギャンブルフィッシュを連載していました。

0 2

…つづいて、青山広美&山根和俊『バード』シリーズ( https://t.co/GEeaEZ6rOr )をゴソっと買う。麻雀漫画の皮をかぶった密室モノのミステリ…といった感じの第1期(オリジナル&リメイクともに)が好きで好きで…。

0 1

アカギトリビュートイラスト第84弾! 山根和俊先生の作品です!
   

37 96