//=time() ?>
5月新刊📚朝日文庫『人類は何を失いつつあるのか』#山極寿一 #関野吉晴
ゴリラ研究者として人類の原点を探った山極氏と人類が世界中に拡散したルートを歩いた関野氏。
家族の起源、狩猟と戦争、グローバリズムと教育――前・京大総長とグレートジャーニー探検家の対話集。
https://t.co/57CTBD1AKI
『ゴリラとあかいぼうし』福音館書店
山極寿一氏の作なのですね。
コンゴの人たちと協力して、ゴリラの保護を推進されているそうです。
ダヴィッド•ビシームワさんはコンゴのアーティストで、ゴリラと人間の共生を目指すNGO活動もされているそうです。
ゴリラと人間の温かいお話しでした。
6月15日より全国書店、ネット書店で発売します!
『ヤクシマザルを追って ゴリラ学者と歩く南限のニホンザル観察図鑑』(山極寿一著、ふしはらのじこ絵)
サルの目を通して、森の自然を見てみよう! 世界的なゴリラ学者の山極寿一の原点は、屋久島にありました。
https://t.co/5u8wR60qPP
ビッグイシュー278号の特集は「笑うゴリラに学ぶ」です。インタビューは,京都大学の山極寿一総長と,安藤智恵子さん,岩田有史さんです。これは絶対買いです!【掲載許可:ビッグイシュー日本】