//=time() ?>
山脇百合子さんのご冥福をお祈りいたします。
絵本を通して「絵を描くのはこんなに楽しいことなんだよ。」と教えていただきました。
幼な心にひとめ会えたら…と思っていました。大好きでした。
本当にありがとうございました。
#山脇百合子さん #ぐりとぐら
#絵本
#ご冥福をお祈りします。
絵本『ぐりとぐら』の絵を担当したイラストレーターの山脇百合子さんが9月29日に80歳でお亡くなりになられたそうですね。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
まだ一度も絵本を作ったことがないうえにそもそも絵がへたくそだった大学生の僕に「いつか僕も絵本を作れるかも」と思わせてくれたのは山脇百合子さんのやさしい絵とパンクロックでした。
僕も自分の作品に触れた誰かに「自分もできるかも」と思ってもらうのが目標です。
これからもずっとすきです。
「ぐりとぐら」などの挿絵で有名な画家の山脇百合子さんがお亡くなりに
ひばりが丘ゆかりの方で、ひばりが丘の保育園で子育てをしたり、幼稚園の理事をされたり、市内の子育て施設にもたくさんの絵を残していただいていたようです。
ご冥福をお祈りします。
https://t.co/cBXQ7wj9a8
「ぐりとぐら」シリーズで知られる、画家の山脇百合子さんが死去。ご冥福をお祈りします。
「絵本で楽しく豊かな心の体験をした子は、
人生に希望と自信を持ちます」
(『本・子ども・絵本』文春文庫、より)
私の幼少の頃、実家の近くに図書館があり、そこで寝っ転がって良く絵本や本を見てました。
ぐりとぐら懐かしい。
画家の山脇百合子さん、御冥福をお祈りします。
#懐かし昭和
おはようさん
😊
12/3は挿絵作家の山脇百合子さんの誕生日(81歳)
代表作「ぐりとぐら」シリーズは英訳もされている
児童文学作家の中川李枝子は実姉で、共に様々な絵本を作った
姉妹で作ってたのね
→インタビュー記事「子育ての日々をふりかえる」
https://t.co/Pp0K29C6BZ
「チム・ラビット」の次に娘を楽しませているのが「サム・ピッグ」。第1巻の『おめでたこぶた』につづいて、第2巻『サム、風をつかまえる』も読みおわり。挿画は『ぐりとぐら』の山脇百合子さん。アリソン・アトリーの語りには子どもを虜にする魔法がかかっている気がする。
https://t.co/vFBlFjVmYH
日曜日ですが郵便の配達がありました。広島の郵趣仲間 沖下 倫子さんより、絵本の世界シリーズ「ぐりとぐら」の切手と初日小型印で各種恵送頂きました。切手の発売日の記念印にはハトが描き込まれています。「ぐりとぐら」は1963年からの中川李枝子さんと山脇百合子さんの姉妹による大ヒット絵本です。