最終日です!

「こころの芽」P4部分
岡田三郎助作『臥裸婦』のオマージュ。重力感や筋肉のラインを美しく描けたと思います☺️
典具帖紙を重ねた背景、ペインティングナイフを使ったような不思議な感じに✨

◾️誘惑~夏の終わりの艶画展~
8/29月-9/3土
最終日12-17時
画廊一兎庵(銀座1-9-8奥野ビル201)

3 41

の岡田、の異名を持つ、女性像を得意とした の作品 《横向きの少女》。
少女のアンニュイな表情とピンクのリボンが印象的です
展で展示中です🎀

1 11

は明日7月19日(月)までの開催です。
最後に会期中のツイッターアイコンをつとめてくれました、岡田三郎助の絵をご紹介いたします。麻の葉つなぎの絞りのゆかたも涼やかな美人。意外と額が重厚で、ぜひ会場でご覧ください。

岡田三郎助「五葉蔦」明治42年 泉屋博古館東京所蔵

4 19

「わが青春の上杜会」展@豊田市美術館。牛島憲之、中西利雄、抽象に変化して行く岡田謙三等は長期に渡る作品が網羅され変遷が興味深い。猪熊弦一郎「長江埠の子供達」初めて知った犬丸順衛、先達の藤島武二、岡田三郎助、和田英作等は流石。

1 3

・小磯良平「T嬢の像」
・安井曾太郎「金蓉」(あるいは「玉蟲先生像」)
・岡田三郎助「支那絹の前」
・村山槐多「湖水と女」

1 2

【百年ニュース】1920(大正9)10月13日(水) 第二回帝展、東京上野竹の台陳列館で開幕。中村彝『エロシェンコ氏の肖像』,竹内栖鳳『薫風行吟』,橋本関雪『木蘭誌』,岡田三郎助『支那絹の前』,高間惣七『裏庭』,牧野虎雄『磯』など。反官展派の画家は柳橋深川亭に集まり反対集会。https://t.co/lrXmgITla3

17 58

【いわさきちひろ】
1918-1971 福井出身。水彩画家,絵本作家。「子どもの幸せと平和」をテーマとした。藤原行成流の書を学び、絵は岡田三郎助、中谷泰、丸木俊に師事。日本共産党に入党,宣伝部・芸術学校に入る。絵本や紙芝居など。輪郭線を描かずに色のにじみで形を表す没骨法, たらし込み,潤筆,渇筆

0 1

岡田三郎助の油彩「あやめの衣」は、モノクロにしても色を感じることができる。
世界的な映画監督の黒澤明は、モノクロ映画の撮影時にもセットの配色にこだわっていた。
彼は絵画、特にゴッホが好きで映画の絵コンテを絵画のように描いていた。

47 110

柳ケ瀬画廊 次回展の御案内を更新致しました。8月6日-8月24日「お盆秀作鑑賞展 熊谷守一特陳」熊谷守一の油彩画を中心として、岡鹿之助・岡田三郎助・香月泰男・山口長男の油彩画等を展示します。http://t.co/WzZmsmyE74

2 2