この展開として、岡﨑乾二郎の『抽象の力』の指摘を考えてみる。
青の時代の頃パブロ・ピカソが「文化の周縁に生きる人たち、特に盲目の人の触覚を主題にした絵画を描いたとき、見える世界が薄れても、なお対象は一つに統一された像としてリアルに把握されうるという事実にこそ関心を注いで→

1 7

尾道のGallery Cafe ULTRA に行ってきました。
ワンドリンクで心ゆくまで鑑賞できます。😊
岡﨑乾二郎さんの作品
柳幸典さんの作品


2 30

11月18日に見た展覧会

◆小西紀行「内なる基準」@ANOMALY
◆伊藤隆介「Domestic Affairs」@児玉画廊|天王洲
◆岡﨑乾二郎「TOPICA PICTUS てんのうず」@Takuro Someya Contemporary Art
◆ホセ・パルラ「The Awakening」@Yuka Tsuruno Gallery

0 1

岡﨑乾二郎「視覚のカイソウ」
豊田市美術館

0 17

ジミー・ミリキタニ展10.21(金)〜11.12(土)
【予約受付中!!】◯上映+トーク11/5 17:00 〜
◯ 岡﨑乾二郎「ミリキタニ芸術を徹底的に論じる。」11/11 19:00 〜
予告編をぜひご覧下さい〜 https://t.co/mSkURzLlTx

20 24

【New Event!】3/19 岡﨑乾二郎レクチャー『Trisha Brown: In Plain Site』にあわせ、造形作家・批評家岡﨑乾二郎をお迎えします。モデレーターは浅田彰。https://t.co/U24aySM2RB

24 36

『連続講座・岡﨑乾二郎 近代の美術 解析1』 参考図版より

第一期全三回(初回1月29日)。↓
https://t.co/yGVpgkcRdu

15 24