//=time() ?>
C104新刊『ウラシマモト』『トリプルックバック』通販で購入。
表紙から笑えて島本和彦先生の巧さが光る! 必ず本家『ルックバック』を読んでから見たほうがいいぞ! 欲をいえば中盤の見開きでホノオ君の特撮好き? が見える片鱗(ヒーローポーズ)があってもよかったかな。
総じて面白いよ。
超可動ガールズ8巻、発売から28日です。
8巻の最初の話「オタクの恋が終わる時」この話を描く少し前に島本和彦先生の炎尾燃のシリーズを全巻電子で読破しておりまして、その影響がかなり出てるのでニコニコのコメントで指摘してくれた皆様は正解です。単行本を読んでそう感じられた方も正解です。
#自分が持ってる激レアグッズ紹介しよ
昔、「コミックレヴォリューション」という同人誌即売会がありました。そこに初参加された島本和彦先生が描かれたカラーイラスト。閉会後にじゃんけん大会が行われ、まさかの優勝して頂戴いたしました
#島本和彦 #宇宙戦艦ヤマト
島本和彦先生
サイボーグ009の誰がためにが好きすぎて、アニメ店長で同じポーズをとる(*'ω'*)
(いや、島本先生の指定じゃないかもだけどw)
#うる星やつら45周年企画
島本和彦先生の名前がまだ見当たらないのは、やはりこれが原因なんだろうか……? https://t.co/pJ2Asni0jm
@ameo_1421 なにしろ∀ガンダム最終回「黄金の秋」は
島本和彦先生も「おそるべき完璧な最終回、100点」と太鼓判をおしてします!(捏造)
#同年代の方の絵が見たい
1961年モスラ歳。(=´・ω・`) プロで同じ年生まれと存じ上げてるのは星里もちる先生、島本和彦先生、日渡早紀先生、唐沢なをき先生、士郎正宗先生、ふくやまけいこ先生くらいやなあ。
#1日一点とにかく描く
島本和彦先生とライブアライブって言うと、どうしても思い出してまう( ;`・皿・´ )
リメイククリア済みやが、アキラも強化されててよかったわねぇ(´・ω・`;) https://t.co/zBXHrcSWZP
島本和彦先生のシン仮面ライダーの感想が待ち遠しい
そして、島本和彦先生のシマ・仮面ライダーが読みたい
#シン仮面ライダー
#シン・仮面ライダー
#島本和彦
@Pugnoibu357 もうケレン味溢れる演出ばかり、どちらかと言えば70~80年代の少年ジャンプみたいなノリですからね😂💦👍
実際メインキャラの基本デザインは島本和彦先生が担当されて、御本人が描かれた漫画版も最終回までしっかりあります😆🙌✨
ノーベルガンダム、元ネタは言わずと知れた…🤣www
同じタイプだと
島本和彦先生なんですけど
『俺が作品は解釈して分析する!』と
『自分が好きのは君らも好きだろ!』が
混ざる熱血硬派に意外だけど、作品を冷静に細分化して描ける訳で、オタクだけど評論し分析家としても優秀なのがこの人の特色な気がします。
でも根っ子は実は同じタイプw