[メンバー紹介(12)]
名前:あい
所属:工学部環エネ新2年
アカウント:
一言コメント:女の子を見るのも描くのも好きです。今年はいっぱい絵を描くぞ!!
他のメンバー紹介は下のハッシュタグから!

0 10

[メンバー紹介(11)]
名前:なしゃ
所属:工学部応用自然科学科 物理工学コース 新B2
アカウント:
一言コメント:マイペースに絵描いてます!普段は二次創作メインで活動しています
他のメンバー紹介は下のハッシュタグから!

1 21

[メンバー紹介⑦]
名前 : HO🐧(ハンドアウトぺんぎん)
所属 : 工学部環エネ
アカウント :
一言コメント : 一緒に楽しく絵を描きましょう!絵チャ楽しい!
他のメンバー紹介は下のハッシュタグから!

0 9

[メンバー紹介④]
名前 : 7jü(Naju)
所属 : 工学部電子情報工学科3年
アカウント :
一言コメント : 好きな時に好きなだけ好きな絵を描きましょう!
他のメンバー紹介は下のハッシュタグから!

0 13

[メンバー紹介③]
名前:シソゴジラ
所属:基礎工学部化学応用科学科新3年生
アカウント:
一言コメント:おまえらの入サー待ってるぜ!
他のメンバー紹介は下のハッシュタグから!

0 12

[メンバー紹介②]
名前:Lao
所属:基礎工学部 新4回生
アカウント:
一言コメント:のんびり絵を描いています〜
質問があれば何なりと〜
他のメンバー紹介は下のハッシュタグから!

0 9

理工学部博士課程の津島先輩シリーズ

492 1956

①蓮ちょん(23歳)
傲慢の悪魔の子孫。 レベル6 空間魔法が得意。
帝都大学工学部院生、双咲家長男。
常に敬語。七日に1度しか寝ない。
頭に着けているクリップは妹からもらったクッキーの留め具である。
実家はお金持ちなのに、貧乏学生らしい生活をしている。発明品づくりに貯金が消し飛んだ人

1 5

理工学部博士課程の津島善子先輩
・無口
・デスクが汚い
・白衣で学食に行く
・徹夜が多い
・外に出ないので色白
・ちゃんと後輩を叱るが実は優しいので意外と懐かれている

850 3525

私事ですが、一浪を経て、国立大に合格いたしました!!!!!!
ロボット工学部です!!!アニマトロニクス作れるようなエンジニア目指して頑張ります!!!!

88 791

工学部で姫になってそう

0 32

もともと絵を描くのが好きででも全然関係ない4大工学部を卒業しました
卒業後独学でイラストを勉強しイラストレーターに
その後漫画のお仕事をいただき現在漫画家です

13 61

ただこの10年前のタイミングで、目指すべき絵柄の方向性が定まった。

生産工学部漫研の先輩たちが残した連絡帳ノートを模写しまくってた時期。

1 7

今日の
東大の入江英嗣先生による !!
コンピューターの基本、2進数の説明に始まり、VR空間上でCPUの処理を再現したワールドを見学するという、凄まじい体験でした…!!
コンピューターの事は詳しくないですが、CPU再現ワールドの作り込みが凄い事は分かりました(小並)

8 32

4/7に新入生サークル勧誘イベントで配布します✨

実籾キャンパス2号館付近で12:00〜配布するので是非貰いに来てください‼️

PN:太宰
一言: 少しでも興味があれば是非!見学待ってます!的な?

1 4

工学部機械工学科で過ごした人間が描くような、華やかさのカケラもない文房具の色

0 7

私の好きなぽんぷぅシリーズ
「phuwinさん、あなた工学部だから頼むよ…」
!?「あなたも工学部でしょうがよ」

12 53

【過去実績】
大阪大学大学院 工学研究科・工学部 国際交流推進センター様の留学パンフレット用イラストを担当させて頂いたものになります。

学生同士の交流や留学先での珍事件等を親しみやすいタッチで描きました。😊

0 11

みなさん
こんにちは


日本電気協会が
1927(昭和2)年9月に制定
1878(明治11)年のこの日
東京・銀座木挽町に開設された
中央電信局の開局祝賀会が
虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ
式場に50個のアーク灯が点灯された
日本で初めて灯った電灯だった

0 1