//=time() ?>
2.ラフの時点で顔や体のバランスや衣装を整えておけばおくほど、線画の段階で迷うことがなくなり線に勢いや大胆さが出せます。左右反転して左右の目の見え方によるズレもここで直します。
また、ラフの段階では衣装等の細かな装飾は描かなくていいです。
#敬老の日 に因みレオナルド・ダ・ヴィンチ翁の小話を一つ。彼はよく左右反転した鏡文字を書いていました🪞📝
他人に読まれないよう工夫したという説もありますが、同じ事をする左利きの人が多く居たため、彼も左利きで鏡文字の方が書きやすかっただけ説が有力のようです。
https://t.co/2qA6PVCFp0
うにーさん(@Unieeee_36 )ちのグロムちゃんが新衣装になったとの事ですので。
いやこの衣装、左右非対称なんだけど、袖と裾を取り外すアイデアで、左右反転とか両取り両装備とかバリエーションが色々できるので感心しました。
#バイク擬人化
@nayugene_ 利き目、利き腕が右の人が多い
左向きで描いて反転しておかしいのは
目の錯覚で反転前が正しく見えてるからかなと
その為、デジタルで(ちゃんと)描く時はその利点を生かし
何度も左右反転を使って確かめながら描いてます
右向きの絵も、実は作業時間の9割位は左向きで進めてます
騎士描いてるとあるある左右反転
もうペン入れだって、はやい!
でもさぁ朝描く絵じゃないんだよなぁ
(これでもレーティング上げた)