平成25年(2013年)7月30日、バス車内事故防止教室(中部運輸局主催)
車内事故による重傷者のほとんどを占める高齢者を主な対象に開催。
写真は中部運輸局のマスコットキャラクター「はこぶちゃん」です!

市営交通100周年まで、あと2日


19 66

市営交通100周年PRパンフレットを無料配布中!
「車両図鑑」など見どころ満載!
マナカチャージ券が合計100名様に当たるTwitterキャンペーンは8月から実施します。お楽しみに☺✨
https://t.co/2H2Vhm4KXD

市営交通100周年まで、あと18日


28 97

平成11年(1999年)12月19日、地下鉄4号線(名城線)大曽根・砂田橋間開通記念イベント「トンネルウォーク」を開催
大曽根・砂田橋間開通のちょうど一か月前!👏砂田橋・ナゴヤドーム前矢田間のトンネルを歩き、ぴかぴかの大幸車庫も見学👀

市営交通100周年まで、あと225日

37 136

昭和51年9月4日に横浜市営地下鉄は、伊勢佐木長者町~横浜間と上大岡~上永谷間が同時に開通。
首都高速、根岸線、東海道線、京急線、東横線、さらに大岡川、帷子川の下を通る難工事でした。
延伸により輸送量が増加。翌年3両編成から5両編成に増結しました。

340 1100

横浜市営交通100周年!ということで、地下鉄を擬人化したうちの「はまりんガールズ」も宜しくお願いします…(宣伝)


0 5