//=time() ?>
@mai_narumin ネウロイとの戦闘用で作られたであろうストライカーユニットを使いながらも、自分達に出来ること、歌で癒しを届けたいというルミナスウィッチーズの結成、
そして「今という時代〜」というOPテーマ曲も、今の時代、平和について考える、本当に良い作品だと思います!
平和について考える
戦争は いらない
「みんな同じ考えになって仲良く」というのは難しいことだろう
地球上にはたくさんの人々、たくさんの文化があるのだもの
でも 戦争は いけない
哀しく辛く、また憎しみが連鎖するだけだ
今日 終戦の日
(。´・_●・`。)8月6日と9日はパン屋さんにとって特別な日
長崎で生まれて広島で育った関係で自然と平和について考える
特定の思想や政治団体宗教団体とは関係してません
現在進行形で世界各地(ウクライナだけじゃなく)起きている紛争戦争が終わりますようにと祈る
無宗教なので神様はいません
1945年8月6日午前8時15分、人類史上最初の原子爆弾が広島に投下されました。
今日は戦争と平和について考える大切な日
#平和記念日 です🙏🕊️
世界中から戦争が無くなりますように🙏
みんなが相手を思いやれる世界になりますように🙏
#きじまろの今日は何の日
#今日は何の日
ブログ:平和について考えるきっかけに/ウクライナの絵本「てぶくろ」
https://t.co/OUBLYEdktm
森のえほん館では、ウクライナの昔話「てぶくろ」を配信中です。「てぶくろ」を通し“平和”についてご家族で語り合うきっかけになれば幸いです。
🕊️平和について考える~英語で読む戦中関連書📕
『The Complete Story of Sadako Sasaki』
実の兄による『原爆の子の像』のモデルとなった佐々木禎子さんの物語。
英単語レベルがそれほど難しくないので、是非チャレンジしてください。
作品名
「もうすぐ手を繋げるよ!」
オリンピックは、
コロナと闘う五輪!平和について考える五輪!にしませんか?
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#オリンピック
#コロナ
最近アニメのツイート少ないし今日はアニメツイートしとくわ💡
どこに需要あるかわからんけど好きなキャラ四天王。最近はフェイリスがかなり尊い…
何垢かわからんけどモンハンとかゲームに飯やアニメと世界平和について考える垢なんでこれからも仲良くしてね✨
おはよう☀
『てのひらに未来』(くもん出版)2月29日ごろ発売です!天馬と琴葉が、過去の戦争と今起きている出来事に翻弄されながら、平和について考える物語です。
今って、平和なんだろうか?
平和って、ずっと続くんだろうか?
未来を、大人だけにまかせていいんだろうか?
そんな思いで書きました。#新刊