月の音色定期感想絵です
第210回 朗読作品
平松洋子「進化する焼き鳥」
(『おいしい日常』新潮社文庫刊)

2 14

【6月新刊】
📕『ザ・クロマニヨンズ PHOTO BOOK』
📙『おあげさん』
📘『攻殻機動隊 SAC_2045 Art Cards Collection』

詳細はこちらhttps://t.co/DbpOK3507S

5 20


月の音色定期感想絵です
第203回 朗読作品
平松洋子「お日様のいう通りに」後編
(『おいしい日常』新潮社文庫刊)

1 7

【3/10文庫新刊】
■悪の包囲/堂場瞬一
■大河への道/立川志の輔
■いわしバターを自分で/平松洋子

【3/10新書新刊】
■まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう/オードリー・タン

【3/10児童書新刊】
■頂上決戦!日本の危険生物最強王決定戦
■ぬまがさワタリのゆかいないきもの超図鑑

1 3

⑧『いわしバターを自分で』平松洋子,下田昌克https://t.co/5x4DBdlUcQ
気になる「いわしバター」に超人気レシピ「パセリカレー」。激変した世の中でも、考える人は強い。「週刊文春」人気連載。#本日発売

0 4

『GINZA』ISSUE 281 平松洋子 選書「読んで味わう、本と料理」
挿絵を描きました。

編集は戸田史さん、ADはultra pです。

こんなちゃんと描かない食の絵に需要があって有難い。
文芸で食を語る時、料理の見た目ではないことが大事かもな。

9 126

きゅうりを炒める🥒〈新鮮な驚きも味のうち。夏らしさを感じるきゅうり炒め。平松洋子「小さな料理 大きな味」Vol.27〉https://t.co/WcdJSHxQkz

3 24

今日発売の『サンデー毎日』で、平松洋子さんが『印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像』について書いてくださいました。うれしい言葉がたくさん……涙 ぜひ実際の雑誌でご覧くださいませ。 https://t.co/O26tEObzSr

11 52

食べログマガジン:
ブックディレクター山口博之さん による食本レビュー第11回は、
食文化エッセイの第一人者平松洋子さんの『そばですよ 立ちそばの世界』(本の雑誌社)について。
圧巻の取材力で伝える、“立ちそば”の魅力。
https://t.co/0VPnvSk8OR

3 21

12月新刊『味なメニュー』著者/平松洋子
老舗のシンプルな品書きから、人気居酒屋の日替わり黒板まで。愛されるお店の秘密をメニューに探るおいしいドキュメンタリー。
https://t.co/N5Xie0FiHy

1 2

書籍【ドアノーの贈りもの 田舎の結婚式】

いつの時代もどの世界でも、結婚式は当人だけでなく列席者へも幸福で神聖なる風をもたらす。フランスの写真家ドアノーは周囲の人々の緊張や喜びをもみごとに捉えています。平松洋子さんのエッセイつき。

1 1

「コヨーテ」最新号『平松洋子 本のまるかじり』読書中。小川洋子さんとの企画…ブローディガン『西瓜糖の日々』は未読なのだけど、二人の創作を読むと読みたくなった。不思議で、分からなくて、冷たさのある優しさが漂う文章に、時が止まりそう。

2 1

本日発売!Coyote No.57 【特集:平松洋子 本の丸かじり】 「本で旅する 本を旅する」平松洋子が本を通して旅し、人に会い、考える特集号!詳しくは→https://t.co/xp0uimhu36

5 4

<WEB限定!>東海林さだおさんイラスト・ポストカード(2枚セット)付き!次号Coyoteは平松洋子さんと東海林さだおさんが西荻窪について語ります! https://t.co/z2T8j1nXks

1 1