仇討と旅の終わり…。

曽我寺。虎御前は寺から二つの火の玉を上がるの見、七日七夜の参籠をしたという。
敷地内に兄弟の墓と石像が。

五郎の処刑の地、五郎首洗い井戸(場所民家!旅の最難関!)。
その傍らに位置する曽我八幡宮(富士市)は兄弟の死後4年で建てられたという。

32 240

曽我の隠れ岩
祐経の陣屋を偵察するために兄弟が隠れた岩。表からは大きいけど、裏は一人分くらいのスペース。兄者の偵察値ではちょっと怪しいな…。急な坂道をそのままに地形が残されていて楽しい。
また目と鼻の先には祐経のお墓が。このあたりに埋葬されたに違いないと考えられています

20 223

富士の裾野、仇討の舞台へやってきました!
頼朝公の権力を示す意味もある大規模軍事演習の巻狩に狙いを定めて我が屍を晒すことを誓う兄弟。
そんな決意を胸にこの雄大な景色を見たかと思うと涙が出そう

13 164

元箱根権現である箱根神社にある曽我神社。
江戸時代に兄弟を祀るために建てられた。正面には箱王が師匠として剣術に励んだ杉の根元が神木として残っております。箱ちゃんいい杉見つけたんだね…

https://t.co/7voMaL7kZk

34 219

鶴岡八幡宮境内の白旗神社、法華堂跡、頼朝の墓、
兄者のマークがいっぱいだった!

法華堂は焼身の髭切が再刃され、赤布に包まれ奉納された場所として知られる。
兄者にとってシンドイポイントだと思うんだけど、ちょうど鎌倉幕府を見下ろす所に頼朝公のお墓があるのは感慨深いですね。
https://t.co/tpGqrE58eX

17 173