//=time() ?>
横川駅チカ、豊富なメニュー、かつては機関区の人々の腹も満たしてきた食堂で、運転体験、廃線ウォーク、ハイキング前の腹ごしらえをしてはいかが?
というダイマ。
11/30 0:00 - 1/21 23:59
碓氷峠廃線ウォークサポーターを募集します。
https://t.co/uk8DTe6AXq
鉄道開業150周年
碓氷峠廃線ウォーク4周年
この4年間、たくさんの方々に支えていただいて歩みを進めることができました。
鉄道開業200周年の時、私は81歳。
これからの歩みを、もっとたくさんの人と喜びあいたい。
そのためのクラウドファンディングを準備しています。
https://t.co/00UvNhxZ4x
碓氷峠廃線ウォークは行き止まりのレールの先を歩く。その希少価値だけでなく『峠の鉄道の歴史は人の歴史だった』ことを次の世代に語り継ぐため"横川のまち"を大事にしたい。
〈5月の開催日&参加人数状況〉
※一回のツアー最大60名まで参加可能
【めがね橋×廃線ウォーク】下り線とアプトの道
〈開催日〉5月1日→8名
https://t.co/swcYaEROlK
碓氷線煉瓦トンネルが表紙で発売中!
10月23日の花田欣也さんと歩く廃線ウォークツアーは定員残りわずかです!
https://t.co/yOkdt7Q5Jq
新著「鉄道廃線トンネルの世界」がツアー料金に含まれています!
ぜひ、参加して当日に書籍をゲットしてください! https://t.co/ghjMhkJScw
信越本線(碓氷線)・廃線ウォークダイヤグラム
昭和47年のダイヤグラムを元に令和元年度の主な廃線ウォークのスケジュールを重ねたもの。
使用予定が立たずに令和も3年目になったので公開。
当たり前ですが、こうしてみると列車は速いですね。
本日10月14日は #鉄道の日 🚃
104年の歴史を持つ横川ー軽井沢区間の歴史が詰め込まれたデザインを描き下ろしていただきました。
Design by @TaichiFurukawa
廃線ウォーク2周年を迎えたお祝いとして、デザインを一部公開します!
これからのお土産アイテムとしての展開をお楽しみに!
新商品PTも協力の #廃線ウォークスタンプラリー の廃線ウォーク下り線踏破スタンプのカラー版(作@Y_Tomekiti)
デジタルスタンプラリーで読み込めちゃうので図案が公開できませんでしたが、カラーにしたらかわせるようになりました。
とのことで初公開。
〈廃線ウォーク特別仕様釜めし〉
本日お披露目となりました!
@tabilista 双葉社さま
@sigotojijii はやせ 淳さま
@oginoya_sa おぎのやさま
ご尽力いただきまして、ありがとうございます。
熊ノ平の紅葉の様子を描き下ろしていただきました。
これから廃線ウォークにご参加される方、お楽しみに! https://t.co/VsrKdZuGbS
碓氷峠廃線ウォーク下り線踏破に参加してきました。
自分が生まれてすぐ廃止され、その当時のまま眠るヨコカル区間。
その線路を自分の足で走破できる大変有意義な時間を過ごせました。
#碓氷峠廃線ウォーク
#廃線ウォーク