//=time() ?>
銀座、エンジェルドールズで3月26日まで開催されていますサロン・ド・アンジュ第13回企画展「リヴァージュ 〜幻視の江より〜展を観てきました。出品作家さんは四谷シモン、建石修志、桑原弘明、北見隆、大森伸樹、加藤俊章、多賀新、高松潤一郎、Yasuyuki Ueda 氏というそうそうたるメンバーでした。
大竹茂夫さんの個展「正しいキノコの使い方」を拝見してきました!
独創性あふれる不思議な世界にハマってしまいました!
絶版の絵本「アリストピア」も購入できて大満足です。
(残りわずかと思います!)
🔹ギャラリー島田 11/10まで
ロイユの建石修志展と、近くなので是非ハシゴしてください!
★建石修志展 断章-辿り着く紙片
🔹珠玉の鉛筆画小品
小川に映りこんだ蝶の影を「春の影」と呼んだ。
水底にこんな影ができるはずもないが、「濃く鮮明に映る影」を描いた幻想的な作品。
《春の影》
https://t.co/PhteIdPeW0
★建石修志展 断章-辿り着く紙片
吉田一穂の詩「白鳥」をイメージした作品
「掌に消える北斗の印。
然れども開かねばならない、この内部の花は。」
《白鳥座》
https://t.co/PhteIdPeW0
idea アイデア 2006年3月 315号 宇野亞喜良、勝本みつる、テリー・ダウリング、空中線書局、立花文穂、野中ユリ、建石修志
目次より:宇野亞喜良画帖 雛罌粟草紙/野中ユリの装釘/建石修志の装幀と装画 他
https://t.co/CGr3QJXHud @info_doris
その他「建石修志画集 標本箱の少年」「画狂人ホルスト・ヤンセン―北斎へのまなざし 種村 季弘 他」「いつか見た風景 北井一夫」「WILDER MANN 欧州の獣人ー仮装する原始の名残 シャルル・フレジェ」など。
https://t.co/XzpcPsQpni
展覧会のお知らせです。
「流星・肖像・迷宮」をテーマにした三人展です。
#河井いづみ #建石修志 #深谷良一「夏の匣」
2020年8月17日(月)〜26日(水)※日曜休廊
#SpaceYui(#スペースユイ)@spaceyui #南青山
https://t.co/YjGQeCcvwM
ExtrART file.24、高田美苗さんのページに掲載の、建石修志主宰「鉛筆派展」も9月頃に延期になっています。
https://t.co/BpvALP5ZTl
なお、高田美苗 作品集「箱庭アリス」も好評発売中です。
https://t.co/KHLekcSTwG
シス書店 @LIBRAIRIE6
「透明な夢」
7/6土~/21日 休月火
宇野亞喜良/内林武史/大月雄二郎/勝本みつる/柿沼裕朋/柄澤齊/桑原弘明/合田ノブヨ/菅野まり子/平竜二/建石修志/野中ユリ/ヒグチユウコ/松本裕子/まりの・るうにい/山下陽子/湯沢薫/他(50音順)
松本裕子で参加します。
#第44回現代童画展
今年も招待作家として参加している北見さんと建石さんの作品です。
#北見隆「月の出現」「二天使」
#建石修志「名無しの森」
#第44回現代童画展
2018年11月10日(土)~16日(金)
#立体アートへのひろがり2018
#東京都美術館
#上野公園
菌輪展、会場の奥……実はグッズや作家さんの関連書籍が販売されています。きのこ展のために作られた山本もえ美さんの切手、伊豫田晃一さん、山田雨月さんのポストカード、その更に奥には常設で東逸子さん、深瀬優子さん、長谷川友美さん、建石修志さんの書籍やポストカードもございます。
「少年」をテーマとした本を買取強化中です。
稲垣足穂、片山建、ベルナール・フォコン、鈴木翁二、鳩山郁子、萩尾望都、長野まゆみ、フォン・グローデン男爵、野中ユリ、建石修志、武田肇、須永朝彦など・・・「少年」を題材にした本を収集します。
https://t.co/yHmG5GcIsl