//=time() ?>
新人戦落選
最後の新人戦、なかなか手が動かず提出をやめようか悩んでいた。案の未熟さ、表現力の不足は身に染みて痛感している。このまま建築を続けるべきか、別の道を進もうかとひたすら悩んだ3回生前期。
それでも作った作品だからどなたでもコメントしていただけると幸いです。
#建築新人戦2022
#建築新人戦 #建築新人戦2022
建築新人戦に出した作品です。
「生活と植物の距離を近づける」ということが1番伝えたかった意図ですが、レイアウトの技術が甘く、核の意図が分かりづらかった。
来年の新人戦と、今後の為に講評していただきたいです。
建築新人戦落選しました。
めっちゃ悔しい。
空間を織物をプランに見立て、くねくね折れ曲がった三層の空間が、縦横斜めに残余を残す。
それが、意識が続く奥性や狭間にふくよかな空間がある集合住宅を設計しました。
#建築新人戦2022
#建築新人戦
最初で最後の新人戦
100選はおろか、応募作品全体で見ても足元にも及ばなかったなと思いました
構想も、表現力もアイデアの豊かさも全てにおいてレベルが違う。
それだけ全国との壁は厚い。悔しいなぁ。あと1年でどれだけ埋められるかな。
これから頑張らなくちゃ。
#建築新人戦
#建築新人戦2021
建築新人戦落ちたぁ。登録IDを紛失し、応募要項の記入ミスをし、直前にデータがA2だと気づき、と出す前から色々やらかしてた感があった。批判批評意見感想その他諸々いただけるとめちゃめちゃ嬉しいです。
足立諒 / 100選選出作品
『アドリブ〜add live〜』
上原ひろみさんの、エネルギー溢れアドリブにより常に変化し続ける音楽を建築空間として体現する。シームレスに連続する輪の中を進んでいくその空間体験は、時事刻々と揺れ動く自然、音楽、感情により、唯一無二のものとなる。
#建築新人戦2021