好きな音楽発表ドラゴンが🐲
好きなジャンルを発表いたします
「古典派」
弦楽四重奏もディヴェルティメントも浪漫派を予感させる交響曲も
好き好き大好き

0 9

習慣でReaper立ち上げましたけど、付属音源的にLogicの方が適しているかも?

2hDTM作曲実況/お題「弦楽四重奏」を作ります!
https://t.co/SiLOT0SC0b

0 4

本日3/1は のお誕生日🎉

ショパンの至極の名曲を、弦楽四重奏のでお送りする生演奏付きプラネタリウム特別上演"LIVE in the DARK -CLASSIC- Nocturne music by F.Chopin"

コニカミノルタプラネタリウム天空にて、毎週土曜日に上演中です🌠

https://t.co/AVZxblze7O

5 15

交響曲第7番、第8番
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
シュターツカペレ・ドレスデン[1975.2, 1978.2]

弦楽四重奏曲 第13番、第14番
アルバン・ベルク四重奏団 [1984]

2 4

12/22 本日19:00~最上川ふるさと総合公園センターハウスで山形交響楽団の弦楽四重奏のコンサートがあります🎵なんと入場無料😆生で間近でプロの演奏家の奏でる音が聴くことができるなんて🙇‍♂️イノシシもわくわくして来ちゃったのかな?😀


5 19

巌本真理《1926~1979》
ヴァイオリニスト
巌本真理弦楽四重奏団
室内楽の普及・発展に尽力



0 0

にも登場する「四季」の演奏動画を公開✨

メンバーの弦楽四重奏(Vl 、#後藤康 、Va )とアニメ青のオーケストラ のコラボコンサートより🎻

四季を感じるスペシャルバージョンでお届け!
https://t.co/z4MXxMe58f

108 567

ウィーン生れの作曲家アントン・ヴェーベルン(1883-1945)は今日9月15日が忌日。特殊奏法を伴う多彩な音色効果、極限にまで短く凝縮した音楽で知られる。
初期の極めて叙情的な作品、
無調の傑作「弦楽四重奏のための5つの断章」(1909)、
12音技法の遺作、カンタータ第2番(43)他https://t.co/lVva75GJVv

9 31

気鋭の弦楽四重奏団アタッカ・カルテットが来日します。

キャロライン・ショウやベッカ・スティーヴンスのコラボレーターです。マジで必見!!

◉9/5 神奈川 https://t.co/wvqqhveIpw

◉9/11 名古屋 https://t.co/m6trYXPCe6

◉9/12 大阪 https://t.co/l9cBPqvr2D

32 98

449. 弦楽四重奏、フルートそしてクラリネットを伴奏に持つハープのための

作者
モーリス・ラヴェル
フランス

ハープ
アニー・シャラン
フランス


0 2

【お知らせ】
ウマ娘の楽曲を生演奏の弦楽四重奏アレンジでレコーディングしたCD💿「トレセン学園 弦楽部!」ですが、今月いっぱいでBOOTHでの頒布を終了します!
以降は基本的に通販での購入ができなくなるので、ご興味のある方は今月中に検討していただけたらと思います🙇‍♀️💦

21 52

昨日、佐藤慶子弦楽四重奏団というカルテットを見に行ったのですが、素晴らしすぎてやばかった...やっぱり生の音は凄い...プロ中のプロの方々の演奏を聴けて良い刺激を受けました😭❤️
そして愛をこめたイラストを献上して参りました...

2 13



平日は忙しく疲れが溜まっていたので週末はゆっくりしてました。

寝る前より朝の目覚めの時の方がいいんではないかと思えるバルトークでおやすみなさい😅🌙*.。★*゚

バルトーク『弦楽四重奏曲 第5番』
Bartok - String Quartet No. 5, Sz. 102
https://t.co/iBcwDGCAru

0 15

の ベートーヴェン初期弦楽四重奏曲集のLPジャケは、ジョン・グロースによるドローイングでした。

ヘタウマな感じもするんですが、このカルテットの4人の個性とワイワイガヤガヤした雰囲気がよく出てます。

この生き生きした感覚が演奏にも出てます。

6 29

自然音×クラシック Voiceof thePlanet
https://t.co/ttQd7mHUDU
♪6時台のオンエア曲
ベートーヴェン弦楽三重奏曲第2番~テレマン 2本のリコーダーのためのソナタト長調~ハイドン 弦楽四重奏曲第32番~スクリャービン 7つの前奏曲変ニ長調~ボイスマイスター トリオソナタ ト短調

0 2

374.#ひばり 弦楽四重奏曲67番第1楽章
ハイドン
聴く。

演奏
ウィーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団




今日もステキな一日を。

0 2

372 . ニ短調 呪われし者と涙の日 弦楽四重奏版
を聴く。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

編曲
ペーター・リヒテンタール

演奏
アグライア四重奏団




今日もステキな一日を。

0 5

6年くらい前に出たんですけど、いまだによく聴きます。素晴らしいアレンジで室内楽好きにおすすめ、アニソンも好きなら何も言わず聴いてほしい。ちなみにスノーハレーションってこれから入ったのでボーカル曲だと思ってなかった。編曲素晴らしい
 
Anison Strings~弦楽四重奏で聞くランティスの歴史

1 3

もの凄く久々にツイッター投稿します。
【れいわdeねんが】にて年賀状デザインが発売になっております。https://t.co/jMBZ02YTJY
【商品番号 16196】「寅弦楽四重奏」西田ヒロコ
https://t.co/yIKOyGIj5C
スタイリッシュな寅さんたちの弦楽四重奏を制作しました。宜しくお願いします。

0 0