錦比輝久梨(ニシキビ テグリ)
ほぼそのままですが『ニシキテグリ』というこの世のものとは思えない美しいデザインのお魚をイメージした魔法少女なので、当て字でこの名前になりました。
相棒の使い魔は『テグリン』

0 5

【朝比魚 みなも】

苗字しか決まってなかったパターンです。
魚座を名前に入れるので精一杯で、ひらがな3文字縛りが出来たのもこの辺です。
このナルシストの両親は多分みんなに好かれ望まれる娘になって欲しかったんだろうな……とか考えながらつい最近「水望」という当て字をつけました。

0 7

この当て字だけはかっこいいと思う

2 4

能力の名前に当て字するの好き
(月描くの忘れてたのであげなおし

12 36

このセリフを書いたあと念のため調べたら、「乳繰り合う」はただの当て字だそうです。

3 22

自分で描き始めたのに描いてる間ずっと意味がわからん何やねんコレと連呼してゴールしました|ω・)
りてるさんの当て字補足のコーナー
楽赤とはラクレットの当て字ダヨッ
レッドじゃね?ってツッコミした人にはアッツアツを口にねじ込むヨッ😉

3 79

バリバリバリエーション⚙️
ちなみに「スムージィ」という名前は「Simple Mecha Girl」の頭文字「SMG」を当て字が如くムリヤリ読んだ結果で御座候
https://t.co/0u2SiMJBMq

91 424

松の内明けるので今年の年賀状(私用)を公開
「よろしく」は当て字にしたかったけど年賀状には不適切な文字だからやめといたぜ

6 26

タコは墨を吐いて逃げる姿から「苦難を煙に巻く」と捉えられ、とても縁起が良い生き物です。

他にも「多幸=たこ」と当て字ができることから「1年間幸せでいられますように」といった願いも込められています。

今回はそんな美しい海の生き物であるタコをモチーフに描きました。… https://t.co/qC08cHnYcx

10 99


刀?の名前だけ思いついてしまったから描いた卍解ういまま(漫画風だけど描いたこと無さすぎて全然わからない…)

かなり適当な当て字だけど読めるかな?

7 44

今夜の一枚(^O^)
当て字の間違えしてたので上げ直し💦www

21 545

よきさんとだみさんと合同で1月インテ出ます🤗
ロック&クールなサークル名の当て字はだみさんが考えてくれました
読み仮名はいんてでたいです。よろしくお願いします🤗

5 15

『華面-かめん-』

当て字ギャグから生まれたとは思えないクオリティに仕上がってくれた作品。

46 266

芳年センセの揃物「近世巷説士傳」(明治2年/1869年)のこの作品、当時は未だ幕末期の人物の実名表記が出来なかった時期だから当て字・仮名表記だけど…これって詞書の内容と照らし合わせると清河八郎だ!!だとしたら、八郎を描いた浮世絵作品は滅多に無いから凄くレアだ…。#清河八郎

1 18

超レアな関ヶ原の戦いを描いた、大判6枚続きのワイド版な浮世絵。なお、江戸時代には元亀・天正以降の武家や徳川家に関係する事跡を描くことは一切禁止であったため、地名や人名は当て字・仮名等による表記といった手法が取られています(月岡芳年:敵ヶ原大合戦之図/明治元年)#浮世絵

1 11

ロレの当て字でGO! 好きな場面

410 4004

ストーリー大体終わったから繁体中文表記にしたけどやっぱ
他のモンドキャラが発音当て字だけどスクロースだけは砂糖なの好き

0 1

こちらは紀行で触れられた妙国寺の蘇鉄の怪異を描いた浮世絵。なお、当時は太閤記や元亀・天正以降の武家を描くことは禁じられていた為、人物名を仮名・当て字にして版行しています。#どうする家康
1枚目:月岡芳年:和漢百物語・小田春永(慶応元年)
2枚目:歌川芳艶:瓢軍談五十四場(元治元年)

3 12

弟童の当て字チャレンジ

59日目:つむりんママ

0 29

弟童の当て字チャレンジ

56日目:スライムつむり

0 32