彦坂木版工房さん の作品集『ちゃいろときいろ』発売記念♪
幻の!窯出しシナモンロール✨
in シナモンロール専門店hari

予約抽選で極小人数での開催ということで、その少ない当選枠に入れていただき愛しの窯出しシナモンロールを味わってきました…!

0 13

⑯『illstration(イラストレーション)2021年9月号』https://t.co/8QEkFV48wk
個人特集「彦坂木版工房」/特集「美味しいイラストレーション」他 

2 3

『illustration』No.231(7月16日発刊)表紙が出来上がりました! 彦坂木版工房さんによる夏らしい真っ赤なスイカが目印で、特集は「美味しいイラストレーション」🍉 松野美穂さん、マメイケダさん、内田有美さん、加藤休ミさん、植田まほ子さん、はらぺこめがねさんにご登場頂きます。ご期待下さい!

51 514

【吉祥寺美術館と彦坂木版工房の子ども向け動画ワークショップの動画を公開中です!】とっても楽しそうな子ども向け動画WS!ご応募作品は、吉祥寺美術館、武蔵野プレイス、吉祥寺図書館で巡回展示予定です。詳しくは吉祥寺美術館HP、配布チラシをご覧ください。https://t.co/MkyQQ41AYW

3 3

ぶどうとレモン、描いてみませんか?🍋🍇

おいしそうな木版画で人気の彦坂木版工房と吉祥寺美術館が、とっても楽しそうな子ども向け動画ワークショップ「おいしいぶどう すっぱいレモン」を開催するそうです。対象は4才〜小学6年生まで。10/1スタート!ぜひ!

詳しくは👇
https://t.co/2B3JgvvTrY

2 7

横須賀美術館の版画ワンダーワールド展へ。目玉の1つ、彦坂木版工房の作品の展示。肉筆、写真以上に素材の特性を引き出してる感じですね。大手食品メーカー等のポスター、商品パッケージに多数採用されているのも版画が単なる肉筆画の複製ではない事を物語っております。新作旬シリーズは必見ですよ

0 2

横須賀美術館の版画ワンダーワールド展、版画特有の製作過程に注目した展覧会です。180点弱の様々な作品から版画表現の多様性を実感出来ます。木版「旬」ぶどう 彦坂木版工房。シルクスクリーン「カーターと郭」郭徳俊。「木菟と雀」小原古邨、最後は明治のたばこ、武徳の石版ポスターと原版。

0 3

おはようございます♪
今日の朝ご飯はどのパンにしようかな?
眺めているだけでお腹がすいてきちゃう
パン派にはたまらないカレンダー、
う~ん、どれもおいしそう!
https://t.co/Pa63wU1c3K
https://t.co/E5FNGtvxip
  

10 55

【新入荷】彦坂木版工房さんより、作品集『旬』が入荷しました。作品47点を収録。タイトル通り、野菜や果実のその時いちばんの美味しさが伝わるような画面。今回入荷分は全てサイン入りです。現在、東京のnostos booksさんで展示会も開催されていますので、お近くの方は是非。https://t.co/SBpMIXAYIT

5 20


作品集『旬』出版記念展✨


彦坂木版工房のお二人が5年ぶりに作品集『旬』を作りました!
原画展では、作品集のメインとなるJA兵庫六甲の会報誌の表紙を飾った、果物・花・肉などの木版画や『スープになりました』に登場した野菜も、いくつかご覧頂けます🍅

6/15~6/30
https://t.co/aY8xS8tsBI

2 10

[12月のお知らせ]
THE STABLES 10周年記念展
彦坂木版工房 "ジュースになりました"
2017.12.22-2018.1.7

https://t.co/Ty0njGvjDX
3年ぶりに彦坂木版工房の個展を開催いたします。

16 28

まるで本物のような木版画のパンやお菓子のイラストが入った2018年壁掛けカレンダー。おいしいもの好きにおすすめ。

彦坂木版工房 2018年 カレンダー 壁掛け
https://t.co/Ntu6jA9ohw

17 43

大好きな彦坂木版工房さん( )のイラストのトートバッグに、樹脂粘土のパンのブローチ付けたらピッタリでした!パンモチーフ本当に好きなんです♡

0 10

木版画に摺られたチーズケーキやカステラを見る、彦坂木版工房『ケーキ やけました』木版画展(~4月18日) https://t.co/3OHwtHpv0h

14 54