くノ一と忍犬。
くノ一っていうと天誅の彩女が好きだったなー。
ミニスカ装束が良かったw

9 23

くノ一の日間に合ってないけど
ワイの中で一番印象的なのは天誅の彩女

235 1001

急に描きたくなったので
サクッと彩女

5 33



で超早描きの海ふたつ、現場のラフなスケッチ、油彩女性画のクイック水彩模写

3 94

9


読了。9巻は番外編と宣伝してほしかった。8巻の彩女の笑顔が脳裏に焼き付いていたので、これが最終話として読むと物語がまったく違う印象になってしまう。9巻は北さんのあの男臭さがなくなってた。観光モードは好きだが、1冊で奥行きを出すのは難しい... 🤓

0 14

たまに好きだったゲームの絵を描く「天誅」シリーズより彩女。
敵の前に飛び出してズバズバ倒すのではなく、いかに見つからずに目的を果たすのか、隠密行動第一っていうのが珍しかったです。
敵に見つかって暴れ回ったり、自分の前にまきびし撒いてしまって自爆したり、最初は全然忍べなかった😅

0 4

KP:こんの、PL:きさい、いおう、ほたる/PC:刀葉彩女、瑞巴白、弥古燐、紬伊都で『MAIDS AND WEAPONS』1日目!
1年ぶりの探偵社集合!(メイド) 嬉しい 永遠に駄弁れる 今日は花占いとメイド喫茶を理解した(主観)よ

0 4

『MAIDS AND WEAPONS』
KP:こんの PL:きさい、いお、ほたる
PC:刀葉彩女、瑞巴白、弥古燐、紬伊都
一日目!色々あって最初に予定してた日程からずらしてもらったのが奇しくも大体一周年卓に!うれしい…相変わらずわちゃとしてて可愛い この人たち無限に話せる 花占いは花びらが奇数の花を選ぼう!

0 5

🌙きょう深夜0時30分からは【雪女と蟹を食う】🦀⛄
最終回は…第12話『旅の締めくくり』
海にのまれた彩女はいまだ意識が戻らず…北と彩女の不思議な旅、ついに結末を迎えます
@tx_yukikani

43 267

🌙きょう深夜0時30分からは【雪女と蟹を食う】🦀⛄
第11話『あなたのような人』
蟹のフルコース料理を囲む北と彩女。

41 171

鬼頭 彩女(CoC)
消毒用アルコール舐め舐めアラフォー酒カス限界アル中女
セッション中はこれでもそれなりに活躍した気がしたりしなかったりする

0 0

8


四季彩の丘での彩女の表情に胸詰まる...😢「人生の後悔」に、大切な人に「ありがとう」と伝えなかった、美味しいものを食べておかなかった、など見かけた。今すぐ伝えたい。今すぐ食べたい。そして愛する人と食べられたらもっといい。❄️

0 13

. 『迷彩女神』
(Camouflage Goddess)

0 1

7


稚内に到着。彩女と旦那さんの背景が。彩女の絵柄がちょっと変わったが、意図的だろうか。生きてほしい。生きたい。北さんは迷い、彩女は実行する。夜の海は何度か行ったことがあるが、怖いね。蟹のシーン、入れてくれてありがとうございます。🦀

0 18

6


再び稚内を目指します。旭川でラーメンを食し、途中雪の美術館に立ち寄る。調べてみたらこの美術館、今はもう閉館しちゃった...きれいなところなのにもったいない。肌を重ねることが当たり前となった二人。彩女の心境は、表情から読み取るしか...

0 10

🌙きょう深夜0時30分からは【雪女と蟹を食う】🦀⛄
第9話『覚悟』
北と彩女ついに再会!

36 142

5


彩女とはぐれ、新キャラのところに居候することに。北さんの過去もさらに描かれていく。今までの文学的な流れは弱く、北さんが徐々に人間味を取り戻していくのがいい。「だるま本店」でジンギスカンを食べてるが、「雪だるま」もオススメです。🥩

0 10

4


希死念慮。この作品は読む側の心境によっても感じ方が全然違うかもしれません。彩女の心、少し動いているのか。無事に北海道に到着したのだけど、ここに来て新キャラ登場。少しユニークなテイストに変わった。程よい緊迫感は残るのかな?🧐

0 9

3


北さんの言う理性とやらは、現れる時とそうでない時とがあるな。w 純文学からの影響も大きいのか、季節や瞬間の表現の仕方などそれが見受けられる... 彩女から母性のようなものまで見えてきた。北さんが麺食べてる一コマが👍。

0 10

2


北さんの過去が少しずつわかってくるのだけど、死を考えながらも、欲望、虚無感、やさしさも交差して、より自分の内面とぶつかっていく感じ。彩女の目的はまだ謎。旅って意外といろんな目的があるものですよね。自分も変な目的で旅に出たりする。

0 12