【#憧憬のアトリエ】
 先生

彫刻コースのコミュ障気味、
樋口くん
   ✕
油絵コースの陽キャ、
鶴見くん

テーマを探求するために、2人は関係をもつのだか、それは研究のため。

だけどお互いの気持ちが絵の具のように混ざり合い、もうマーブル状態!!

好きって気持ちがちらっと→

1 31

「#憧憬のアトリエ」
 先生

彫刻コース 樋口(コミュ障)
    ✕
油絵コース 鶴見(陽キャラ)

まず、絵がめちゃ好み😍
鶴見のトロ顔が色っぽすぎる!

芸術家のせいか、探求心、好奇心すごい!作品のインスピレーションを得るために二人は関係を持つのだけど最初は検証のため→

1 33

基礎科です。
夏季講習は10:30~17:15の時間帯でデッサンコースも開設しています。
昨日今日と石膏大顔面の静物デッサンに取り組みました!この石膏像は「チグリス」といいます。本物はヴァチカン美術館に。本物を見てきた基礎彫刻コース林先生が写真を提供してくれました!

https://t.co/kBRNlvSP3a

1 13

そしてスタッフの展示案内、今回は彫刻コースの笹野井先生から!

嘔吐学vol.1「ユー体、後ケイ」
日時:3/11(水)-3/22(日) 13:00-19:00

入場無料・会期中無休
会場:WALLA (東京都小平市仲町615-29)

[企画]吉野俊太郎
[メインヴィジュアル]カワイハルナ
[テキスト提供]渡辺瑞帆

1 2

日本画も彫刻コースもザクザク!
そしてビギナーコースもナイスな自画像が出たよーブログをチェック!!

https://t.co/dZ0FzAx3hS

0 8

続いては彫刻コースの浅井先生参加のイベント、ワンダーフェスティバル!!
元彫刻科昼間部の荒木先生や油画科昼間部助手さんの大平さんも参加してるよ!

Wonder Festival 2020(Winter) ワンダーフェスティバル2020(冬)
開催期間: 2020年2月9日(日曜日) 10:00~17:00
https://t.co/Whw6OcRcUr

5 9

基礎科です。
今日は彫刻コースが模刻課題だったので、模刻をする上で大切なポイントを少しご紹介!
立体が作れれば最強だ🔥

あとアバタのヴィーナスって表面のボコボコがヌルい、バキバキの2種類があるんですが、実際2種類で販売されてるんだって!知らなかった・・・

https://t.co/nM0GLRPA6E

0 10

遅くなりました!
文翔館にて、東北芸術工科大学彫刻コース新四年生展〜進展〜
開催しております!
4月3日から4月7日の日曜日、10:00〜16:30まで見ることができますので、ぜひおねがいします!

2 1

彫刻コース3年生の蝋型ブロンズ鋳造制作も3回目!「鋳込み」に当たっては多くの人の協力が必要です! https://t.co/8OguuYc7iy

1 0

彫刻コースの3年生は、ブロンズ鋳造彫刻制作にチャレンジ!「友人像」が課題です。粘土原型制作、シリコン型、蝋原型と進んでいきます! https://t.co/sMLrfi5a8W

0 1

彫刻コース3・4年生の作品展『コンプレックス』開催!
9月12日(月) から18日(日)まで、黄金町サテライトスタジオにて! https://t.co/s1PVrRozPa

3 2