これは90年代半ばにプロダクションIGによってリメイクされた赤い光弾ジリオンのアップルとJJ!

…ではありません。(キャラデザは後藤隆幸さんですが^_^)

祝40周年!

41 257

【超拡散❗️追加ゲスト発表‼️】

名作アニメ上映企画【#AnimeDRIFTER】🔥
2/4(土)18:30池袋
『赤い光弾ジリオン』
石川光久さん、後藤隆幸さんに加え…さらにご登壇ゲストの発表です❗️

黄瀬和哉さん(作画監督)
浜崎博嗣さん(作画監督)

🔻チケット発売中🔻
https://t.co/1CZwMnZ1T2

57 93

【ここで拡散❗️チケ発‼️】

名作アニメ上映企画【#AnimeDRIFTER】🔥
2/4(土)18:30at池袋
『赤い光弾ジリオン』
登壇
石川光久さん(制作プロデューサー)
後藤隆幸さん(キャラクターデザイン)
MC:ロボ石丸、タケチノリユキ
この後12:00〜チケット発売

🔻詳細🔻
https://t.co/1CZwMnZ1T2

80 104

【発表❗️求む❗️超拡散‼️】

名作アニメ上映企画【#AnimeDRIFTER】🔥
2/4(土)18:30池袋
『赤い光弾ジリオン』
登壇
石川光久さん(制作プロデューサー)
後藤隆幸さん(キャラクターデザイン)
MC:ロボ石丸、タケチノリユキ
チケット発売1/15 12:00❗️

🔻詳細🔻
https://t.co/1CZwMnZ1T2

471 521

基本のイラスト
後藤隆幸さんのタッチを取り入れています

8 29

中学のときの私、これを残しておいてくれて本当にありがとうと言う気持ち。

旧アニメ作画の後藤隆幸さんの絵のHUNTER×HUNTERカレンダー、たぶん水彩かアクリルと色鉛筆で描いてる。素敵すぎるイラストたち、、、涙出るわ。
色鉛筆でシャシャシャッって描いてるのがこの人のタッチでほんとに素敵。

5 11

ありがとう!入り口はセガマークIIIからだったんです😂
これらは持ってたんですが、後藤隆幸さんのキャラクターは今でも素晴らしいです✨

4 8

後藤隆幸さん、お誕生日おめでとうございます!
尊敬しているアニメーターさんです^^。
TO-Yもはまりました。(ぼく地球も・・・w)
チャンプの誕生日に観てみたい二人のギグです♪♪



5 16

このイラストをベースにやろうと思っている事があるけど時間との戦いなので、ひとまずここで区切ります。今年は後藤隆幸さんの誕生日に去年よりサイズの大きい絵を描きたい。
35年前 心に水をくれた後藤隆幸さん

17 53

お題【忘れられないゲストキャラ】で
ドテラマンのサイコーユ鬼
リアタイで見ていましたが衝撃っていうかいいのかアレってなりましたw
その後ジリオンを経た後で後藤隆幸さんのデザインと知ってほーっとなりました

12 24

後藤隆幸さんのクラピカ模写。
透明感を再現したかった。
   

2 13

【カウントダウンイラスト】#ノイエ銀英伝 「激突」第二章 4/1上映開始に向けて、カウントダウンイラストを皆さんにお届け!
上映まで≪あと1日≫本日のイラストは後藤隆幸さん!

500 1578

後藤隆幸さんの「後藤塗り」をイメージ。ただの真似ではいけないと ハイブリッド塗り。今年アップのデジ絵はこれで描き納め。お付き合いありがとうございました☆よいお年を

10 31

プロダクションI.GのGこと後藤隆幸さんはドテラマンとジリオンでハマったなぁ。当時のイラスト集(MIX NOISE)は結構ボロボロになるまで眺めてた記憶が。

その後は攻殻SACで再開するとは思いもせず。

0 5


ドテラマン7話のゲスト
サイコーユ鬼ちゃん

デザインを担当した後藤隆幸さんによる、アニメージュでユ鬼ちゃんが主役の4コマ漫画が20回連載された
https://t.co/ttEVeWcFnm
4枚目はアニメ「サルゲッチュ」のワンシーンです

3 6

昼休みにInstagram用のスクエア画像を作ってました そろそろ戻る時間

2 8

後藤隆幸さん お誕生日おめでとうございます
素敵な作品に触れることができ 感謝の気持ちでいっぱいです
これからも益々のご活躍を!

9 44

後藤隆幸さん
アニメーター業40周年おめでとうございます!そして素晴らしい作品をありがとうございます…!

22 96



自分もフライングします~。
ジュンちゃん、お誕生日おめでとうございます♬

今回は、デジタルで色塗りに挑戦してみました。

大好きな後藤隆幸さんのデフォルメキャラ風だったらこんな感じかな?って描いてみました。これから、スイゾウさんを見習ってお絵描きも楽しみます♬

7 16

渋谷OIOIのI.Gストアの思い出

3周年を迎えることなくクローズしてしまったものの、アニメーターの後藤隆幸さんや黄瀬和哉さんのサイン会などファンには嬉しいイベントをたくさん企画してくれた貴重な場所でした。

またいつの日か…

2 20