//=time() ?>
盛り盛りの庇髪が流行る少し前、明治二〇年代に鬢も髱も膨らませずトップを盛り上げていくタイトな束髪が流行っていたらしいけど、なんせ後頭部絶壁な日本人がやるもんで見栄えが悪いと今日読んだ本でボロクソに描かれてて笑った
この髪型、今の時代物とかでも影が薄い気がするのそのせいかな?
新商品「寝ない子煽りワシぐるみ」
・後頭部の絶縁シートを抜くと電源が入ります
・23時過ぎても起きてる子を大声超煽ります
・床に就くと黙ります
・床に就いて1時間以上寝付けないと子守唄を歌います
・核電池で100年動きますがその間電源は切れません
・性的いたずらをされると自爆します
ロン毛ヴィさん見つけられなかったから支部からひっぱってきた(顔長いな…)
けどやっぱりヴィはこのまぁるい後頭部からの襟足が最高なんだよな
ホント、YOI全キャラのキャラデザ完璧だよね✨天才 https://t.co/ZnyqTXLnH6
後ろ姿で表現する、というのをたまにやっていますが、デフォルメだと特に後頭部に意識を向けてやっているなあと振り返ってみて感じる今日この頃。下半期も挑戦してみたいです
ありがとですー☺
アリスは「優しい」中にも「しっかり者」のニュアンスをこめたいので、髪も柔らかさを意識しつつところどころカドを作ってエッジを効かせながら描いてます(後頭部とか、くせのある毛先とか)
19話にもたくさん出てきます!(たくさん描いてますw)
楽しみにお待ちくださいー😉 https://t.co/wvk89I3WYo
pixivリクエストで描かせていただきました!
腰の短刀を後ろ手でシャキンと抜刀するとこかっこよくて見惚れる。忍者カッコイイ!!羽毛ぽかったり後頭部にカラスの頭がついてたりデザインも素敵で、描いてて楽しかったです。凛々しい顔ででんでん太鼓をひたすらでんでんする絵面おもしろすぎた
身体に対して頭の大きさや構図が安定しないのが悩みだったんだけど、そもそもアタリは顔面だけあれば後頭部は勝手に確定するよね?という視点を昼飯食いながら思いついたのでお試し
めっちゃ安定するし早い…23年も私は何をやってたんだ…w
常に自分に嘘をつき続けながら生きていますが、この三面図も嘘だな…。ホンモノは後ろから見たら後頭部のベールとスカートの後ろから出ているベールでほぼ真っ白なんですけどね。そこは独自解釈でひとつ。パンツは見たことないのでとりあえずグリーンにしましょ。(有識者のタレコミ求む。)