//=time() ?>
バズったら宣伝してもよいと御成敗式目にも定められている。
主にコピックで能代を描きます。
今はオフ能代というテーマで色紙を描いており、10枚ほど描いたら頒布しよっかなーと。
グランドフィナーレ参加させていただきありがとうございます!
そしてどうかNHKの中の人。。。
泰時スピンオフドラマをお願いしたいです😂
京で邂逅した明恵上人と御成敗式目の成り立ちまでの物語でスペシャルドラマ化できますって😂
#鎌倉殿の13人グランドフィナーレ
#北条泰時#明恵上人
#NHK https://t.co/Ephv9Oqi0f
#鎌倉殿の13人
◆報いの時◆
<承久の乱>
1221年5月22日、泰時は、わずか17人の兵を引き連れて京へ、最終的には、19万人にも兵が膨れ上がりました。「宇治川の戦い」勝利。結果、後鳥羽上皇は隠岐島に流罪。
<泰時の御成敗式目>
室町時代・戦国時代・江戸時代と長く武士の法律の手本とされました。
こんちゃ‼️
今日は言うなれば喉が御成敗式目
なので喉休めます😖
歌うの止めてー😆
宜しくお願いしやす👍
配信は変わらず16時からでーす♪
待ってるぞー😉
#麦っ子