//=time() ?>
いま気付いたけど、「仮面男爵」のスキンの帽子の方がオリジナルのモーティス(ゲーム版)の帽子のシルエットに近いんだな。
ちなみにスクバスのスーパー以降のモーティスの帽子は、広告用の高精度モデルの帽子に近いシルエット。
同じ「シルクハット」にこういう微妙な違いを取り入れるの面白い。
PC換えてからなーんか描き辛いなーとか思ってたけど液タブのドライバーがチャンと入ってなかった事にさっき気付いた今日この頃
「OSを信用しない!」
「自分で入れようドライバー!」
微妙な違いがノリ(ヘドバン具合)に影響するようです(・∀・)
漫画においての乱馬とらんまの描きわけ
目やまつ毛、髪型輪郭など微妙な違いはあるんだが、コマによっては省略されてほぼ同じ描き方になってたりする。でも決定的に違うのは、髪にハイライトがあるかどうか。
で、それに対して更に線画が4パターン返ってきてひっくり返ったよね…お忙しい中本当にありがとうございました…!!表情やおしっぽの微妙な違いをお楽しみ下さいませ!!
なお採用になったのは4枚めなのですが、理由はそれが一番性的に虐げたい顔をしていたからです!!!!!!!
文字はそのままの方が月牙らしいとふぉろわに言われたので、改稿に合わせて内容部分だけちょっと触りました
あと杏華があぐらから正座になった(微妙な違いすぎる)