手描き詐称AI絵を見るたび心折れそうになるけれど、いつかAIに負けないくらい人の心を動かすイラストが描きたいから
その為にこれからもがんばります

未熟なのは解ってる
だからこそ上手くなっていく過程が楽しい
その楽しみだけは誰にも奪わせない!

14 108

わー以前のことも覚えてくださってて感激です🥹✨代理ちゃん漫画アナログ版はぴーちさんの為にどうぞ!!ww
私、ぴーちさんの娘ちゃんの周年絵に感動しちゃって…‼️すごい丁寧に時間をかけて描いたのがわかるし色使いも綺麗だし人の心を動かす神絵師〜〜😭💕💕これからも応援してます‼️

0 2

【最新話更新】
『楠木さんは高校デビューに失敗している』40話後編が更新されました!

いよいよ舞台本番!
直前に入江が語った想いが、みんなの心を動かす。
そして劇が無事に終わったら楠木を誘おうと意気込む志月だったが、想定外の出来事が…!?
続きはこちら▼
https://t.co/d1AnsUj7rR

122 708

阿蘇芳の悲しみは、やがて、祥の心を動かす。
今までではない。
落ち込むことばかりの、世の中に
やがて光は差す。

1 10

人の心を動かす実力を持ち、大勢の人間から慕われてなお「死ね」と叫ぶ。シノギとしての殺しではなく、強者と戦った結果として殺すのでもなく、「殺す」ために殺す 

4 27

このゲームに救われた、人生変えられました。
マギレコの物語とキャラに心動かされ、気付けば誰かの心を動かす側となっていました。
神浜で刻まれた記憶は、この身の血肉となって生涯離れる事はありません。
一生の思い出となる7年間を。本当にありがとうございました。

279 789

第107話 この愛を狂気だというのなら
星野真一は独りじゃない/YouGo! - カクヨム https://t.co/oZ2kqqMQxl

何が何でも御月を愛すると告白する雅輝と大智。
果たして2人の思いは御月の心を動かすことができるのか!!??

1 4

「俺の心を動かす事は出来ない。」

22 121

鉄血シーズン1完走
後半一気見だったわ。熱い展開だった…オルガの演説がねぇ。指揮官が困難な状況でも心を動かす言葉で奮い立たせるというシチュエーションが好きなんだけどオルガはいつもそれをやってるね。色んなもの背負って進んで偉いね。この先の展開知らないけど子どもたち、生きてくれ。

1 6

心を動かす、風を待っていた。

22 146

イラストの数だけ世界があって
キャラクターの数だけストーリーがある
あらゆる技術を駆使し、工夫され
そうして魂を込めて描かれた絵は人の心を動かす
喜怒哀楽あらゆる感情をくれる
そんな不思議なもの​描かずにはいられないでしょ?

さぁ、何を描く?
ワクワクするね

40 280

白永くんはいっぱい食べたいを更新しました!

勧誘のためキッチンを掃除し食材を集め料理の準備を進める白永達。
そんな中フライデルは心底面倒くさそうな顔をしており…?

第66話 彼の心を動かすには
https://t.co/PKzLw6SF5Q

一覧
https://t.co/lNV2IuFppK


4 5

ミライアカリちゃんがVRChatに来る!これは歴史的に見てもとても意義がある企画だった。あらゆる者が集まってアカリちゃんのインスタンスを目指した!これだけの人の心を動かすとは…ボクは普通に感動した。ならばボクの出来る事は、一つ…!!ありがとう!!

143 433

タグ 新着投稿動画:迫真ぶらぶら部 心を動かす音楽の裏技.knm_04 / https://t.co/OI9c7GTUyF

0 0

タグ 新着投稿動画:迫真ぶらぶら部 心を動かす音楽の裏技.knm_01 / https://t.co/nMcddCHk6z

0 0

新着コメント動画 迫真ぶらぶら部 心を動かす音楽の裏技.knm_00 / https://t.co/eVd5JkQr8r

0 0

タグ 新着投稿動画:迫真ぶらぶら部 心を動かす音楽の裏技.knm_00 / https://t.co/eVd5JkPTiT

0 0

最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い11 読了
いつでも安心して楽しめる戦記物語。
今回も文句なしでした!
かつての大恩に報いるため、そして皇族としての責任を果たすため。暗躍と真正面からの向き合いと心からの言葉で、人の心を動かすアルノルトが最高に格好良かったです!
次巻が待ち遠しい!

10 39

【公開まであと3日!!】

今日は沢山の魚に囲まれた透くん!

この魚たちが劇中でどのように透くんの心を動かすのか…
当日、注目してみてください!

明日もお楽しみに♪

絵師:Izawa.C ( )【3Dモデラー】

8 18

あたしみたいなクソ素人のイラストにも

「人の心を動かす力」

があったんだね……

.

1 15