//=time() ?>
映画「8番出口」観ました!ゲームの世界観そのままに、人物の心情を重ね合わせ深掘りしたシナリオがとても面白かったです!
映画館に足を運ぶきっかけになった、間違い探しポスター風のファンアートを描きました。
よかったら遊んでみてください🐝
#8番出口 https://t.co/n8scoTsGRn
いじめられ、パワハラされ、道聞かれ、店員に間違われ、知らない人にはなしかけられ、ガキになれなれしくはなしかけられ、赤ちゃんにガン見され、触られ、弱いもの扱いされる俺の心情
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
自分の『願望』と『心情』を直感的に表現できるから
描いていて『楽しい』から
反応を頂けると嬉しくなり、より良い作品をまた届けたくなるから
『自己満足』『承認欲求』でしかないですが…
悲伝の配信視聴直後に書きなぐったのを再掲。
配信観ながらステんばの慟哭にシンクロした大小写し。
自分も心情的にはこんな感じになってましたね…!😭😭慈伝の配信終了後に維伝を、その視聴期限が終わった後に悲伝を初演と大千穐楽公演それぞれレンタルして期限いっぱいまで見まくった思い出…。
シナリオ名「正義の在処」
KP:ラピシーヴ
PL:くちなさん、あんどれあさん、雪華睦月さん
バッドエンドにて終幕!
それぞれのキャラの心情に寄り添ったRPがとても素敵でした!
皆、辛いと思うけどそれぞれ強く生きるんだよ…!
長時間一緒に物語を紡いでくださりありがとうございました!!
📢WEB初公開!
くっ殺せの姫騎士となり、百合娼館で働くことになりました。最終話に続く第37話です。
「実はこうだった」という敵の裏話やそれぞれのキャラの心情を書き下ろしました。
なんと新キャラも登場です🌟
#マンガが読めるハッシュタグ
(その1)
2話の見どころとして、かなり長尺な宮川君のモノローグがあるのですが、役者さんにすごく気持ちを込めて演技をして頂きました。なおかつ自然なので、観ている人がストーリーに入りやすく、キャラクターの心情がよりリアルに伝わり、胸に迫る描写になったと思います。是非、ご覧頂ければ幸いです!!!
諸所諸々心情的な理由があって、Lineアイコン変更したんですけど、冷静に考えるとこれ他のママ友ともつながってんのよね。仕事に使うから絵になっちゃうんですけど。
グループアイコン、おいしそうな料理や楽しそうな家族写真の中に、一人だけ納棺師いて超シュール
↓こいつがママ友に交じってます
諸所諸々心情的な理由があって、Lineアイコン変更したんですけど、冷静に考えるとこれ他のママ友ともつながってんのよね。仕事にも使うからちょっと絵になっちゃうんですけど。
グループアイコン、おいしそうな料理や楽しそうな家族写真の中に、一人だけエクソシスト納棺師いて超シュール
教室少々と劇中劇原画40カット描きました!
キャラクターの繊細な心情の変化を描くシーンで演出さんや監督とも人物の内面についてたくさんお話させていただき、楽しく描かせていただきました
どちらの作監さんも凄腕で、高橋さんのキャラクターを描くことができて本当に嬉しかったです!#着せ恋アニメ
ヒカ碁原画展すごかったな〜〜全てにおいて(これクリスタでやるやつじゃないのか…)になってた 当たり前だろ
具体的に褒める言葉も浮かばないのに、ただ作品が好きすぎるため泣きながら歩いていた オタクが歩くたびに線にもキャラの心情にも迷いがなくなっていく😢
やはり漫画というものはそんなに高尚なものではなくて、情けない下等な心情をそのまま掬い取ってくれる効能があると思っています。実は読者より作者が安心していられるシステムだ。