【バットスト】……設定のみでは初めてのオセアニア系で、武器をコンセプトにする案の中で、太平洋戦争の激戦区故忍者部隊月光が一応元ネタで、剣主体もその為。それと別にダグオンのライアンもイメージ元の参考だったり。これにて当初予定していた全機は描き終わりました。

0 1

とりあえず久々に今日のハードウェーザーとして、パプアニューギニア代表のバットスト。オセアニア系の機体は武器に変形するコンセプトと別に、忍者部隊月光モデルのつもりだったけども、侍に近いような気がする。それと別にこれを持って足掛け1年2ヶ月にわたって全130機のハードウェーザー描き終わり

0 0

今、劇場版「忍者部隊月光」のサントラ盤を聴いていたのだけど、渡辺宙明さんの音楽は新東宝時代のテイストがまだ色濃く残っていて、思わず「モダン!」「オシャレだ!」と鳥肌が立ってしまった😍
渡辺さんの音楽はこの頃の方が尖っていたのではないかしらん?🤔


0 7

見てました~ジライヤ✨
完成度はジライヤの方が上ですね✨大葉さん登場回は燃えました✨
忍者プロテクター以前だと、ダイナマンの星川竜や仮面の忍者赤影、忍者部隊月光もいいですよね✨

0 2

科学忍者隊ガッチャマンって忍者部隊月光のリメイクだよね? 原作者一緒だし。

20 62