866年:平安京大内裏の応天門が放火により焼失(応天門の変)
1789年:バウンティ号の反乱
1856年:江戸幕府が講武所を開校
1908年:第1回ブラジル移民を載せた笠戸丸が出港
1920年:朝鮮の李垠王子と皇族の方子様が結婚
1925年:パリ万国博覧会が開幕
1937年:日本、初の文化勲章授章式

2 6

どくりょーう!
道真かわいいよ道真

ところで伴善男がろくでもない動きを始めてるの、これまさにタイトル回収で「応天門の変」で終わるのでは???あれ結局藤原の他氏排斥の政治事件で、この後結局名実共に藤原の天下になるのでは???

0 0

灰原薬『応天の門』13巻。相変わらず面白い。土師忠道とか日本史上で数行しか出てこない人物もよく使えるよな…。クソ男に対してはちゃんと一貫して辛辣なのも安心して読めるところ。このペースで行ったら応天門の変とか描けるのかわからないけれど、それでもなおオススメ。

https://t.co/qNv2M9DNVg

2 9

ゴー:今回の


記録が残ってるよ✨

画像は順に

応天門炎上

清涼殿で

伴大納言逮捕に向かう の一行

絶望して泣く大納言家の人々

げん:これは日本の

四大絵巻物の一つなの!

2 10

応天門の変メンツまとめ

タロットモチーフだったけどほとんど関係なくなっている…( ˘ω˘ )

0 3