>RP
総髪は月代剃らない髪型。髷を結ってると武士、結わないのは幕末に増える蘭方医(漢方医はスキンヘッド。 TV時代劇で多い慈姑頭は実は儒者の髪型)

侍の総髪は殆どは浪人。主取りで総髪の侍は高家(忠臣蔵の吉良)か学者。

月代剃って髷結ってるのが主取りしてる宮仕え武士の基本ヘアスタイル☺️

23 93

【宣伝】DLsiteで忠臣蔵之介・赤穂老師のskeb作品つめあわせが販売中です。(始めた当初はまとめ販売はするつもりなかったのですが今お仕事無いので察してください)
https://t.co/7UezDm7K9j

27 150

マスター、12月といえばクリスマスじゃなくて忠臣蔵だしラテアートのモチーフは水戸藩藩主徳川昭武だし気が合わない二人を源氏と平家に例えるし趣味は仏像展巡りだし多分歴史好き。

1 4

「元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿」富森助右衛門

2 18

_人人人人人人人人人人_
> ちゅうしん ぐら <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

15 28

何を言っているのか分からないと思うが、兵庫県の加東市にて開催された忠臣蔵サミット2024。そこで飾られた赤穂義士のイラストをサカマグロと制作したのだ……同市内の観音寺に建てられた開催記念碑のデザインも担当したので、お近くに遊びに来た時は寄ってみてくださいな。

79 232

西田敏行さん、日テレ年末時代劇「忠臣蔵」の垣見五郎兵衛役もめちゃくちゃ好きでした。
出番自体は五分くらいなんだけど、内蔵助の真意を汲み取って、堅物の役人顔から情を知る懐の深い男の顔になるところがねー、もう西田さんにしか出せない味わいなのよ。… https://t.co/EEaY22h2Br

15 82

単純に穴開けるデザインは単調になりがち、プレス加工で作って穴開ける製造工程を考えても合理的ではない。耳の形した出っ張りデザインは、耳…センサーの役割を活かせない。個体ごとに大きさの違うケモ耳毎に作るのも非合理的…思いながら、忠臣蔵とかでよく見る額に付ける防具を思い出しこの形に。

51 262

にじさんじ漫画「サロメ忠臣蔵」1

19 103

今日は怪獣総進撃の上映56周年になります
企画段階では怪獣忠臣蔵という仮題らしいですね。そういえば、終盤の地球怪獣の集結は赤穂浪士たちの仇討ちの構図と似てます
イラストの総進撃ゴジラは左からは総進撃>大進撃>ヘドゴジ>ダメージヘドゴジ>地球攻撃命令

47 160

わんわん忠臣蔵のわんわん達今見ても良すぎる

5 36

始めた頃の懐かしいスクショ( ʘʖ̮ʘ )
忠臣蔵の日の遅い時間(:3[_____]

0 1

にじさんじ漫画「サロメ忠臣蔵」1

12 88

AI君に西部劇版の忠臣蔵を書いてもらった。(後編)

4 3


今日は15分くらいかかっちゃった(。-人-。)
帽子がやっぱりむずいな~(^▽^;)
討ち入りの日、正確には四十七士のですね。本音を言えば忠臣蔵には色々思う処はありますwww

5 40

上野顕太郎の描いた忠臣蔵ギャグはすごいぞ。

0 3

今日は忠臣蔵討ち入りの日
にじさんじ漫画
「サロメ忠臣蔵」1

248 1187