完走して1日経ったけど忠臣蔵46+1はやっぱり神ゲー
締め方こそ惜しいですが最大瞬間風速が凄すぎる燃えゲーです!!

歴史物だから、大作(40時間)だからと敬遠されがちですが万人に楽しめる作品だと思うので燃えゲー好きはやって欲しい…!

2 29

さくらさくら
忠臣蔵46+1
タペストリー
蒼の彼方のフォーリズム

0 0

第3グループ
ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- 矢頭小夜
グリザイアファントムトリガー 仙石大雅
コンチェルトノート タマ
エヴォリミット ココロ

1 0

Platinum 268
ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-(JP)
🏆🏆トロコン🏆🏆
プレイ時間:45hours
トロコン難易度:Easy(3★/10 ★)
面白さ:9★/10 ★


1 44

幕末尽忠報国烈士伝MIBURO

忠臣蔵46+1-武士の鼓動-と同軸上の作品
新選組を主軸に幕末から明治維新後の時代を描く
躍進と衰退の物語なので、基本は史実通り主要人物が命を散らしていくが一部は生存するIFストーリーとして展開する

山南敬助、サンナンさんはいいぞ

あと、豆知識がとても勉強になった

0 0


「ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-」
自分は3章が好きです🙏

0 4

13年は『乙女理論とその周辺』が前年から大きく順位を上げて1位に。2位『ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-』とのツートップでした。
3位はVBシリーズ全盛期を迎えた『VenusBlood -GAIA-』4位は5年越しの続編『虚ノ少女』。
他は大図書館、ハピメア、フレラバ、マジチャ、ととの。等が挙がります。

1 0

積んでた忠臣蔵46+1のファンディスクやっていきやす

無印のこともうほとんど覚えてないけど(

0 1

忠臣蔵46+1全て終わりました
いやー、大ボリュームでした!
シナリオも熱い展開が多くとても満足感がありました
演出も凄くて戦闘が熱いッ
主人公が段々成長していくのもよかったです
推しは大石主税ですね
3章で完全に心持っていかれました。可愛すぎでは?
主税の一途さには一生頭が上がりません

0 4

ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動終わりました。
美少女ゲームとしてではなく、ノベルゲームとして僕の中では最高の作品でした。今後これを超える作品に出会えるのかレベル。
史実の赤穂事件については大まかな事は知っていたが予想以上に詳しく描かれていて素晴らしかった(続く

0 5

同人で大ヒットした結果、サークルが商業化してリメイクされた作品もあります。
『A Profile ア・プロフィール』はあかべぇそふとつぅで、
『ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- 假名手本忠臣蔵編』はインレで、
『キラークイーン』はFLATでそれぞれリメイクされ、好評を博しました。

1 2

忠臣蔵46+1 武士の鼓動の桂小五郎

0 3

忠臣蔵46+1 武士の鼓動 新八√ 終
無邪気ヤンデレ最高!なヒロインでした!
ラストの結末はなんとなく想像できていただけに哀しい終わり方でしたね・・・
好きなキャラクターなので新八FDもそのうちやりたいですね

0 1

忠臣蔵46+1 終
作り込みが素晴らしい江戸時代の忠臣蔵をモデルにした作品でした
4章まではかなり面白かったのだけど5章で急にファンタジー化してからのあのラスボスが残念でしたね
5章も戦闘シーンはかっこよかったのになぜあんなラスボスにしてしまったのか・・・

0 6

とういうわけでChuSingura46+1 - 忠臣蔵46+1を始めます

江戸時代を背景にした作品は初めてですが同人時代からシリーズが沢山出ている作品の1作目というわけで大作感があってよいですねぇ

0 1

堀部安兵衛りべんじ。
今年の年末は忠臣蔵あるのかなー

0 1

乳成分が足りなかったので大好きな忠臣蔵46+1から安兵衛さまで落書き。

新選組のゲームは面白いんでしょうか。
気になる・・🙂

1 3

皆さん!おはようございます!昨日は忠臣蔵46FDのシーン回想してかなり泣き、朝5時丁度に目が覚めました…😭イサリン…
でも気分は少しスッキリしてますね👍
では今日も無理なく一日生き抜きましょう!!

0 21