音楽イベントのメインビジュアルにしてもらったやつと諸々の展示に出した絵たち

4 9

モノクル(片眼鏡)かけてるとよく「それどうやってかけてるんですか?」と聞かれますが、ぼくの場合眼窩と鼻梁で挟んでます。 ちなみに何個か持ってるけど全部自作。 

7831 8502

さすがにぼちぼちネタバレしてもいいだろうと思うので、刺繍仮面『焔阿弥陀 Homuamida』と『彼岸華 Homulily』を。 魔法少女まどか☆マギカ劇場版・『叛逆の物語』の、暁美ほむらがモチーフ。 

21 26



シンマツナガ専用R型ザク改

憧れだったHJの作例になった作品です
ちなみにその後の作例はやっておりません(^_^;)

18 47

一年近くかかりましたがサンダーボルト版ゴッグ完成しました。エディオン神戸北町店のプロショップ応募でGBWCに参加します。

27 58

フィギュアだとアペンドミクかな
イラストをもとに作製した今のところ唯一の作品。途中で長期海外出張とかあってホテルで作業してたの思い出す。
あとビックリするくらい全身が写ってる写真がない

16 40


何度も挫折して、何度も諦めかけて、でもなんとか完成させた。これも必死こいた割には全然注目されなかったなぁ。変形再現させなきゃそんなに大変じゃないハズだけど、それは再現しないとダメでしょう

37 44


1:和菓子化するという発想が気に入ってます
2:色が気に入っています。珍しく釣り目じゃない初霜
3:色々がんばって描いたので
4:初めて描いた中破初霜なので

17 22

 Λ-11ちゃん編
01:展開したムラクモユニットをなかなか真面目に描いた
02:展開してないムラクモユニットをなかなか(以下同文)
03:この姉妹の距離感は遠いくらいが好き
04:かわいいでしょ!(強気)

10 13

初霜ちゃん編
01:一番いろんな方に見ていただけた一枚
02:はじめて納得ゆく初霜ちゃんが描けた一枚
03:空気感が出せ、手応えを感じた一枚
04:艤装をはじめて褒められた一枚

17 26

コクピットは男の夢ですよね!! 

70 125

無駄に装飾した鉛筆キャップ「メカ・ゾエア」【水棲生物モチーフ】【スチームパンク風メカアレンジ】【鉛筆キャップを過剰に装飾】というコンセプトの1作目です。このあとシリーズ化、今まで10作品作ってます。

19 33


キャンプ好き、車好き、模型好き、ジオラマ好きな自分を表現できました。
車以外は全部スクラッチで作ったってとこにも思い入れがあります。

29 75

原型初完成➡︎塗装➡︎初イベント売り+完成品販売をしたこちらのストラップ。防毒マスク姿でウレタン吹いてるのを近所のおばちゃんに目撃された思い出…。

8 29

CAオラゴン。ギルベイダーのプロトタイプと目されるデザインとミステリアスな雰囲気に虜になり自分なりの力で作ってみました。CA二冊では微妙に配色やデザインが異なりにらめっこしながら作業した思い出。

10 9

ちぇん。原型作ってて楽しかったし、レプリカントの表紙にしてもらえたりニコ動でガレキ制作講座やったり楽しかった思い出しかない。

16 31



復帰作としては、こいつらなのかな( *¯ ꒳¯*)Twitterのいろんな人と出会うきっかけにもなりました。

14 37



そしてある意味”始まり”であるコイツ

42 99