PS仮面ライダーの怪奇蜘蛛男対一号ごっこしてる半ライス

67 394

仮面ライダー放送開始日!怪奇蜘蛛男、おめでとう!

97 505

朝日ソノラマの仮面ライダーの最初のソノシート。石ノ森章太郎先生の描く1話「怪奇蜘蛛男」。低年齢のこどもにもわかりやすくコマ配置し、かつ実写映画のような石ノ森テイストが漂う秀逸な仕上がりである。がショッカーが怖くてこどもの時あまりこのソノシートを聴かなかった

60 167

懐かしい!そんなあなたに来年公開のこちらです!
『怪奇蜘蛛男:家なき子』を観るのです!

ポスターを観れば分かる通り、歴代スパイディ映画(ソニー配給)の悪役がオリジナルキャストで全員集合する約束された神映画です対戦よろしくおねがいします

0 1

NHK『仮面ライダーヒストリア』、思わず見入ってしまいました。

正義の伝統の昭和、正義と悪の多様性の時代・平成、そして令和は何処へ向かうというのだろう?!

でも時代が求める限り仮面ライダーは必ず甦るのです!(石ノ森章太郎談)

今見ても『怪奇蜘蛛男』はホラー調で怖い💦

1 3

昭和46年(1971年)4月3日、『仮面ライダー』第1話「怪奇蜘蛛男」が放送された。祝・50周年。私が番組として最も好きなのは『仮面ライダーW』。単純に「かっこいい」と感じる最も好きなライダーは、V3。ほかには1号、ストロンガー、スーパー1、RX、カブトなども好き。

0 0


第1話「怪奇蜘蛛男」放映からピッタリ50年ということですが、実は映像を観たのはかなり後年(中学生くらい?)で、PSの格闘ゲーム版と石ノ森先生の萬画版が長らくのお供でした。
特に萬画版。叔父から貰った大判複製原画のこの1枚が、聖画のように見えたのでした。

0 4



本日から仮面ライダーの再放送が始まります、元祖仮面ライダーの活躍が見られるとは夢のようです。初期の頃はライダー変身後も藤岡弘氏が演じていました、アナログ時代ならではの特撮ヒーローも良い物ですよ。本日は第1話「怪奇蜘蛛男」です

0 0